① オフピークポイント
JR東日本が実施している「オフピークポイント」とは、平日に定期券を使って時差通勤を行うことで、JREポイント(※JR東日本のポイント)をゲットできるというもの。

Suicaの定期券情報をJREポイントに登録するだけで、手軽に始めることが可能です。
ポイントの貯まり方もユニークで、初めの4回までは5ポイントだけ付き、その後の5~20回までは25ポイント付与されるそう。

一か月時差通勤を行うと、合計で420ポイント貯まる形になります。
ただし、“通勤ピーク時間は駅それぞれで異なる”という注意点もあります。

このポイントがもらえるのは、ピーク前後の1時間以内なので、入場する駅のピーク時間を知っておくことが大切。駅ごとのピーク時間は、JR東日本のWebサイトで確認できるので、予めチェックしておきましょう。
② 羽田空港発着 地下鉄1DAYパス
「羽田空港発着 地下鉄1DAYパス」は、京急電鉄から2022年3月に発売された、PASMOで購入できるオトクな最新チケット。

なんと、「羽田空港 第1・第2ターミナル駅」および「羽田空港 第3ターミナル駅」~「都営浅草線 泉岳寺駅」の往復分と、「東京メトロ」と「都営地下鉄」が全線乗り放題になるというICチケットです。
こちらは、1400円ほどで購入でき、とくに羽田空港経由で東京観光を行う人にオススメ。

PASMOの新規発行による手数料がかかっても、その日の運賃は1900円のみ。観光によって電車の乗り降りを繰り返し、通常運賃が2000円を超えるようなら、この「羽田空港発着 地下鉄1DAYパス」がオトクです。
TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~