TBSで6月18日(土)よる7時から2時間にわたってお送りする『炎の体育会TVSP』では、今年の2月に開催された北京五輪のメダリストたちが参戦! “こんな対決見たことない!”という「超プレミア夢のマッチメイク決定戦」が行われる。
北京五輪スキージャンプ男子個人ノーマルヒル金メダリストの小林陵侑選手は、『体育会TV』が考えたオリジナル競技の「一番遠くまで跳ぶのは誰だ!? ジャンプNo.1決定戦」にプレミア参戦! 対戦相手にはスポーツ界のジャンプ自慢が集結! ハンドボール男子で東京五輪の日本代表主将を務めた土井レミイ杏利や、長くバレーボール男子日本代表として活躍した福澤達哉に加え、最高飛行速度でギネス世界記録を持つ鳥人、プロウイングスーツ・パイロットの伊藤慎一など、競技の垣根を越えたジャンプ頂上決戦が実現! 小林陵侑選手は「いろんな脚力スゴイ人がいますけど、キッズたちがスキージャンプを始めるか、始めないかはこの対決にかかっている! 負けるわけにはいかないです」と意気込み十分。果たしてジャンプNo.1に輝くのは誰なのか!?
さらに、同じく番組オリジナル競技の「頭にピンポン球50個を乗せながらのモーグル対決」を開催。この超プレミアマッチには、北京五輪フリースタイルスキー男子モーグル金メダリストのウォルター・ウォールバーグ選手、銀メダリストのミカエル・キングズベリー選手、そして銅メダリストの堀島行真選手という表彰台3名が集結! 3人はピンポン球50個が入った容器を頭上に取り付け、普段のモーグルのスピードで200mの斜面を滑り、ピンポン球を落とさずにゴールを目指す。ピンポン球を1球落とすとタイムが1秒加算されるルールだ。金メダリストのウォールバーグ選手は「なんだか面白そう。今日は北京に続く2個目の金メダルを貰うためにここに来た! 絶対に負けない」とオリンピック級のやる気を見せ、銅メダリストの堀島選手も「北京で負けた借りをここで晴らすために絶対優勝します!」とバチバチ。前代未聞の頭上ピンポン球モーグル決戦、果たして勝利の女神は誰に微笑むのか!?
この模様は6月18日(土)よる7時からの『炎の体育会TVSP』で明らかになる。
番組概要
[タイトル]
『炎の体育会TVSP』
[放送日時]
6月18日(土)よる7:00~9:00
※関東地区は、よる6:51~9:00
[出演者]
司会
今田耕司
蛍原 徹
レギュラー(※50音順)
上田竜也(KAT-TUN)
春日俊彰(オードリー)
勝俣州和
鷲見玲奈
フワちゃん
宮川大輔
「一番遠くまで跳ぶのは誰だ!? ジャンプNo.1決定戦」
出場者(※50音順)
伊藤慎一
小林陵侑選手
土井レミイ杏利
福澤達哉
「頭にピンポン球50個を乗せながらのモーグル対決」
出場者(※50音順)
ウォルター・ウォールバーグ選手
川村あんり選手
堀島行真選手
ミカエル・キングズベリー選手
[公式サイト]https://www.tbs.co.jp/taiikukaitv/
[公式Twitter]@taiikukaitv
[公式 Instagram]taiikukaitv
[公式 LINE]@taiikukaitv