① 新鮮甘えびを塩辛に
石川ならではの“ごはんのおとも”が、金沢の海産物店「逸見潮屋(いつみうしおや)」の大人気商品「金沢甘えび塩辛」です。

塩辛は、金沢港に水揚げされた新鮮な甘えびを、能登の塩と純米酒で味付けして作ったもの。
甘えびは、一晩以上熟成させるとより甘みが増すそう。こちらの塩辛では、その甘みを最大限引き出しています。

角の取れたほどよい塩味はあっさりしていて、子どもも食べやすい味付けになっています。
② ねぎの甘みと旨みが抜群
ふかや物産観光「深谷ねぎラー油」は、埼玉の名産・深谷ねぎをふんだんに使った“食べるラー油”のご当地バージョン。

甘みの強い深谷ねぎと、ピリッと辛いラー油を混ぜ合わせ、飽きの来ない味付けに仕上げています。

ラー油とごま油の風味、ねぎのシャキシャキ感は、ご飯と相性抜群。パンチあるラー油や、ねぎの旨みも楽しめる一品です。
辛さが苦手な方には卵黄トッピングがおすすめ。

まろやかになり、美味しくいただけます。
③ 群馬のブランド牛の甘辛煮
子持産業振興株式会社「赤城牛ののっけごはん」は、群馬のブランド牛・赤城牛と渋川市特産品のこんにゃくを使用。赤城牛のミンチと、粒状にしたこんにゃくを醤油ベースで甘辛く煮込んでいます。

美味しさの秘密は、赤城牛の特徴であるとろける食感と脂の甘み。お肉の旨みがつまった濃厚な味で、つぶつぶの赤城牛とプリッとしたこんにゃくの食感を堪能できます。

毎週土曜日に放送されている『王様のブランチ』では、このほかにも最新のスイーツやグルメなどが紹介されています。
王様のブランチ
土曜あさ9:30~