ふわっふわな絶品!「かき揚げ丼」の作り方

公開: 更新: TBS Topics


「かき揚げ丼」を美味しく作るのは難しいイメージがありますね。創業昭和39年・赤坂の人気店「天ぷら 天茂」二代目 の高畑粧由里さんに、ふわっふわに仕上がるかき揚げ丼の作り方を教えてもらいました。

《天ぷら 天茂》二代目 高畑粧由里さん《天ぷら 天茂》二代目 高畑粧由里さん

 

「かき揚げ丼」のレシピ

ある程度、具の品数を限定した方がそれぞれの味わいが出るとのこと。2~3種類を同じ大きさに揃えると、より揚げやすくなるそうです。

かき揚げ丼かき揚げ丼

材料

[かき揚げ(1枚)]
小えび(むいたもの) 30g
小柱         20g

[天ぷら粉(5~6枚分)]
薄力粉    400
g
卵      2個

[丼つゆ]
だし(昆布・カツオ) 200cc
しょうゆ       100cc
みりん        40cc 
砂糖         40g

*だし:しょうゆ:みりん:砂糖=10:5:2:2

ごはん        適量
揚げ油        適量

作り方

[丼つゆ]

1. 鍋に【しょうゆ・みりん・酒】を入れ、強火で沸騰させ、みりんのアルコールを飛ばします。
2. 鍋にだしを加え、再度沸騰したら丼つゆの完成。
*かき揚げが揚がる時に丼つゆが熱々の状態になっているように。

[天ぷら粉]

1. ボウルに【冷水・卵1個】を入れ、ムラがなくなるまでよくかき混ぜる。
2. 薄力粉をダマにならないよう2~3回に分けて加え、混ぜ合わせる。
3. ムラがなくなったら天ぷら粉の完成。 

ムラがなくなったら完成ムラがなくなったら完成

[かき揚げ]

1. ボウルに卵1個を割り、ムラがなくなるまでよくかき混ぜて卵液をつくります。
2. 別のボウルに【小えび・小柱】を入れ、卵液をおたま1杯分加え、混ぜ合わせます。

卵液をおたま1杯分加える卵液をおたま1杯分加える

3. 2に【天ぷら粉】をおたま2杯分入れて軽く混ぜます。

おたま2杯分おたま2杯分

4. 180度の油に3を2回に分けて入れます。この時、重ねる用にして厚みを出すと綺麗に揚がります。
5. 軽く固まってきたら綺麗な円形になるように形を整え、すぐにひっくり返します。

軽く形を整えます軽く形を整えます

6. 1分45秒程度揚げたら再度ひっくり返して薄いきつね色になったら、かき揚げに菜箸を挿し、引き抜いた時に箸に粉が付いてこないことを確認
7. 6を油から取り出し、よく油を切ったら沸騰した状態の丼つゆにくぐらせ、そのままご飯を入れた丼にのせて完成。

つゆに軽くくぐらせるつゆに軽くくぐらせる

ポイントは、具材に天ぷら粉を加える前に卵を絡めること。味を具材に閉じ込め、ふっくらした食感に仕上がります。

絶品かき揚げ丼絶品かき揚げ丼

また、熱いかき揚げを熱い丼つゆにくぐらせることでかき揚げの余分な油が抜けます。ぜひ、TRYしてみてください!

【公式YouTube】 行列必至のふわっふわかき揚げ丼【天ぷら 天茂 高畑粧由里店主】のレシピ

 

PICK UP