「極上とろかつお」や「まるごと活あわび」など、こだわり素材が美味しい「スシロー」のお寿司3選

公開: 更新: TBS Topics


回転寿司チェーン店「スシロー」でいただける、素材にこだわったお寿司3つを紹介します。どれも超一流寿司職人が「合格」と認めた絶品の品ばかりです。

① 脂が乗った「極上とろかつお」

「極上とろかつお」は、まぐろのトロに匹敵するほど、しっかり脂が乗ったカツオを楽しめる一品です。

「極上とろかつお」「極上とろかつお」

カツオは、世界有数の漁場・東沖で一本釣りしたなかから、脂乗りの良いもののみを3段階に渡り厳選。
さらにカツオは皮目の部分に美味しい脂があるため、それを落とさないよう、各店舗で皮をむいています。

カツオは、まぐろのトロに匹敵する脂乗りカツオは、まぐろのトロに匹敵する脂乗り

超一流寿司職人は「皮と身の間に、脂と旨味が一番濃い良い部分がある。魚をよく知っているなと思いました、美味しかった」と絶賛しました。

② 歯ごたえと旨味がたまらない「まるごと活あわび」

「まるごと活あわび」は、生のままのあわび、丸々一つを軍艦巻きにした一品。

「まるごと活あわび」「まるごと活あわび」

磯の香りとコリコリ食感が楽しい“エゾあわび”を生きた状態で仕入れ、注文が入るごとに殻から外して提供しています。
レモンを絞ると踊りだすほど新鮮なあわびは、歯ごたえがあり、貝ならではの甘み・旨味が口いっぱいに広がります。

レモンを絞ると、あわびが踊る!?レモンを絞ると、あわびが踊る!?

超一流寿司職人たちも「レモンを絞ったら踊る、最高ですね。嫌な香りとかもなかった」「エゾあわびを使っているから歯切れが良い」と感服しました。

③ 甘みとねっとり感が美味「富山県産あおりいか」

いかの中でも高級で甘みが強い、富山県産の天然あおりいかを使用した「富山県産あおりいか」。

「富山県産あおりいか」「富山県産あおりいか」

取れたあおりいかを船ですぐに冷凍し、そのまま店舗へ配送。それを各店舗でさばくことで、旨味や甘みを逃すことなく提供しているといいます。
また、身に切れ込みを入れ、食感を柔らかくして、甘味をより感じやすく仕上げています。

甘みとねっとり感で美味しい、あおりいか甘みとねっとり感で美味しい、あおりいか

超一流寿司職人たちは「あおりいかは最高峰。ねっとり感、甘みもあった」「仕入れも苦労されているのがわかる」と称賛しました。

TBSで土曜よる8時から放送されている『ジョブチューン』は、このほかにも様々な職業のプロフェッショナルが、職業のヒミツをぶっちゃけています。

ジョブチューン

土曜よる8:00~

 

PICK UP