回転寿司チェーン店「スシロー」のメニューから、手間をかけたアイデアでより旨味がアップしたお寿司を紹介します。超一流寿司職人たちが「合格」を出し、美味しさを認めた3品です。
① 「絶品生サーモンねぎとろ」
脂の乗ったノルウェーの生サーモンを叩きにし、ねぎを加えた「絶品生サーモンねぎとろ」。以前提供していたものよりサーモンの割合を増やし、より旨味がアップしました。

やわらかいサーモンに、ねぎのシャキシャキした食感と、とびこのプチプチ食感が合い、良いアクセントに。
水にさらして辛味・苦味を抑えたねぎは、まな板の上でサーモンとともに叩きながら和え、香りを馴染ませています。

超一流寿司職人たちも「(サーモン・ねぎをまな板で叩いて)脂が出たり、ねぎの香りが増した。美味しかった」「ねぎの辛味もちゃんと取れてるし、お寿司として完成度が高い」と好評価。
② 「白子天ぷらのXO醤」
「白子天ぷらのXO醤」は、天ぷらにした白子に、エビ油で香りをつけたXO醤ソースをトッピング。スシローならではの創作寿司です。

北海道産などを使った白子は、鮮度抜群。天ぷらにすることで、旨味・香りを閉じ込めるだけでなく、サクッとした食感の変化を加えています。

超一流寿司職人たちも「技・感性・センスが凝縮された一品。これでもかという“旨味の攻撃”を純粋に楽しみました」「白子とXO醤のバランスも良かった、スシローさんがすごく攻めているなと感じています」と絶賛しました。
③ 「一晩ねかせた店内〆金華さば」
「一晩ねかせた店内〆金華さば」は、酢締めした脂乗りの良いさばを堪能できる一品。

使用するのは、三陸沖の天然金華さば。まず塩でしめたあと、スシローオリジナルの酢で酢締めを行い、そのまま各店舗で一晩寝かせています。そうすることで塩味が立ちながら、酢も塩に負けずに馴染むそう。
まろやかな酸味と熟成された天然の旨味が引き出されたさばは、甘みも感じられ、絶品の味に。

超一流寿司職人も「しゃりと一緒に混ざったときに、とがったところのない感じで、お寿司として完成している」と絶賛しました。
ジョブチューン
土曜よる8:00~