一流料理人も認めた「餃子の王将」の社員オススメ中華4選

TBS Topics


「餃子の王将」の従業員が選んだイチ押しメニューの中から、超一流中華料理人たちが合格を出した4品をご紹介します。

① 「酢豚」

一品料理で売上第2位の「酢豚」は、国産のもも肉を使った一品。子どもも喜んで食べられるようにと、具材にジャガイモが入った人気メニューです。

餃子の王将の「酢豚」餃子の王将の「酢豚」

下味には、ニンニクやごま油などを混ぜた醤油ダレをお肉に揉み込み、柔らかく仕上げたお肉を低温から徐々に高温で揚げることで、外はサクサク・中はジューシーにしています。

酢豚のタレは、特製甘酢ダレに、隠し味として生のレモン果汁をプラス。爽やかですっきりとした後味が広がります。

隠し味に生のレモン果汁隠し味に生のレモン果汁

超一流中華料理人たちも「この値段でこのボリューム。こだわりに感動」「ブレることなく手間暇をかけている」と大絶賛しました。

② 「ニラレバ炒め」

一品料理の中で人気No.1の「ニラレバ炒め」は、レバーを丁寧に下処理したこだわりの一皿。「レバーが苦手だったけど、“餃子の王将”のなら食べられる」という声もあるメニューです。

一品料理人気No.1の「ニラレバ炒め」一品料理人気No.1の「ニラレバ炒め」

レバーは水でさらし、醤油ベースの専用ダレで下味を入れて揉み込むことで、柔らかく臭みのないようにしています。

また、高温・短時間で一気に炒めることで、野菜の水分や旨味を逃がさず、シャキシャキとした食感を楽しめます。

臭みのないレバー臭みのないレバー

超一流中華料理人たちも「一皿の料理としてすごく完成度が高い」「野菜が美味しく炒められている」と高く評価しました。

③ 「海老のチリソース」

プリプリ食感がたまらない「海老のチリソース」。シンプルな素材のメニューだからこそ、仕込みの丁寧さが光る逸品です。

プリプリ食感の「海老のチリソース」プリプリ食感の「海老のチリソース」

海老は時期ごとに何種類も食べ比べ、味・色味が良く、弾力性のあるものを選定。

片栗粉で揉み洗いすることで臭みを消し、プリっとした食感に。さらに油通しをすることで、サクッとした食感に仕上げています。

厳選された海老を使用厳選された海老を使用

オリジナルのチリソースには、豆板醤とたっぷりのネギを使用。ケチャップ・砂糖を入れて、少し甘めの味付けにしています。
超一流中華料理人たちも「海老の処理がちゃんとされている」「こだわりが伝わってきて非常に美味しい」と称賛しました。

④ 「麻婆豆腐」

山椒の香りが食欲をそそる「麻婆豆腐」は、ご飯とも相性抜群な一品。店舗で1から合わせて作る、醤油ベースの特製ダレを使った人気メニューです。

王将人気メニューの「麻婆豆腐」王将人気メニューの「麻婆豆腐」

使用する豆腐は、一度加熱して水分を抜くことで煮崩れしにくく仕上げています。

麻婆餡には、豆板醤やニンニクなど10種類の調味料をブレンドして使用。味の決め手となる特製ダレに玉ねぎや生姜などを合わせ、野菜の旨味・風味をいかした味付けになっています。

野菜の旨味・風味をいかした味付け野菜の旨味・風味をいかした味付け

超一流中華料理人たちも「あとから来る辛味がクセになる」「バランスがいい」と、その美味しさに納得しました。

(※酢豚・海老のチリソース・麻婆豆腐…表示価格は西日本価格です。)

ジョブチューン

土曜よる8:00~

 

PICK UP