新しいお茶のテイクアウト方法!「朝ボトル」って知ってる?

公開: 更新: TBS Topics


美味しい“水出し緑茶”を気軽に楽しむ

カフェ「mirume深緑茶房(ミルメしんりょくさぼう)」が販売しているのは、「朝ボトル」(※1本300円)。300mlのガラス製ボトルに茶葉と水が入っており、本格的で美味しい“水出し緑茶”を楽しめます。

mirume深緑茶房の「朝ボトル」mirume深緑茶房の「朝ボトル」

ボトルが空になったら水を注げば、3回ほどお茶を出して楽しめます。
朝ボトルは、平日朝8~10時の通勤時間帯に、お店の外にあるカウンターで販売(※TBS Topics編集部調べ)。飲んだ後に、ボトルを同じ場所へ返却すればOK。洗う必要はありません。

お店の外にある返却カウンターお店の外にある返却カウンター

お客さんには「美味しい味を何回も楽しめる」「洗わなくていいので楽」と好評で、週2~3回購入する人もいるそう。朝ボトルは、新しいお茶のテイクアウトスタイルとして注目を集めています。

お茶専門カフェが販売

朝ボトルを販売するmirume深緑茶房は、愛知県名古屋市にある伊勢茶専門のカフェ。お茶農家を実家に持つ店主が営み、美味しい緑茶とお茶菓子を楽しむことができます。

愛知県名古屋市にある「mirume深緑茶房」愛知県名古屋市にある「mirume深緑茶房」

お店では茶葉も販売しています。なかには、朝ボトルがきっかけでお茶の美味しさに気づき、ボトル返却の際に茶葉を買って帰る人もいるといいます。

お茶の良さに気付いてもらえるお茶の良さに気付いてもらえる

また、オフィスで朝ボトルの存在を知り、お店を訪れる人もいるのだとか。

mirume深緑茶房では現在、ホテルの部屋に朝ボトルを置いてもらうなど、他企業とのコラボも進行中。今後、朝ボトルを目にする機会が広がりそうです。(※2022年3月放送時点)

お店情報

mirume深緑茶房
愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-57
※新型コロナウイルスの影響など、営業状況については事前にご確認ください

 

PICK UP