220万個売り上げた便利グッズも!「スリーコインズ」社員いちおしアイテム3選

TBS Topics


「あったらいいな」と思うような商品が気軽に買える、と人気の雑貨店「スリーコインズ」。現在2000点以上ある商品の中から、社員おすすめのアイテムをご紹介します。

社員も愛用する「スリーコインズ」おすすめアイテム

① 食器洗剤ボトル

社員おすすめの第1位は、「食器洗剤ボトル」。

社員おすすめ1位は「食器洗剤ボトル」社員おすすめ1位は「食器洗剤ボトル」

ボトル上部にスポンジを置いてワンプッシュすると洗剤がつき、すぐに洗い物を始めることができる優れものです。

ワンプッシュで洗剤がスポンジにつき便利ワンプッシュで洗剤がスポンジにつき便利

実際に自宅で使用している社員もおり、2018年の発売後、シリーズ累計およそ220万個を売り上げている大ヒット商品です。

② 一人炊き炊飯容器

今、店舗でも売れているという「一人炊き炊飯容器」もおすすめ。お米一合と水を入れ、電子レンジで10分温めると、ほかほかのご飯が簡単に炊きあがります。

「一人炊き炊飯容器」「一人炊き炊飯容器」

ご飯のほかにも赤飯・ポトフ・煮物など13種類のレシピがついており、人気です。

③ ワイヤレスチャージャーコンパクト収納スタンド

「ワイヤレスチャージャーコンパクト収納スタンド」は、コードを使わずにスマホを置くだけで充電できるアイテム。縦・横置きのほか、スタンドを折りたたみ、スマホを寝かせて置くこともできます。

「ワイヤレスチャージャーコンパクト収納スタンド」「ワイヤレスチャージャーコンパクト収納スタンド」

社員からは「動画を観たりゲームしながら充電できるので、すごく便利」と評判です。

ヒット商品連発の裏側

ヒット商品を連発している「スリーコインズ」。
一番の人気の理由は、スピード感ある商品展開にあるといいます。現在、1か月に約700~800もの新商品を販売(※雑貨・アクセサリー合わせて)。テーマ性を持たせて展開するメインコーナーは2週に1度入れ替わるそう。

メインコーナーは2週に一度入れ替えメインコーナーは2週に一度入れ替え

こうした商品の開発はすべて、現在15名のバイヤーが担っています。企画書の作成から店舗販売まで、早ければ2か月ほどの期間で行うこともあるとか。

そのうちの一人・久守さんは、細部までこだわった「究極のタオル」など数々のヒット商品を生み出したバイヤーです。

バイヤーの女性バイヤーの女性

常に新アイテムを考え続けているといい、「(お客様が)気分が上がったり、幸せな気分になっていただける物が作れたら」と商品開発への思いを語ります。

2021年度の売上は259億円以上、国内に231店舗を展開し、成長を続けるスリーコインズ※2022年2月放送時)ヒット商品誕生の裏側には、バイヤーたちのたゆまぬ努力がありました。

BACKSTAGE

CBCテレビ:日曜よる11:30~