イカワタソースが相性抜群!絶品「イカリング」の作り方

公開: 更新: TBS Topics


酒の肴にもぴったりな「イカリング」は、大人も子供にも大人気メニュー。「とり雄」 関斉寛さんに衣はカリッ、イカはねっとりの絶品イカリングの作り方を教えてもらいました。

今回の達人は、「とり雄」の関さん今回の達人は、「とり雄」の関さん

イカワタソースが相性抜群「イカリング」の作り方

イカワタを使用したソースがイカリングと相性抜群!ソースにはごま油を加えるのもおすすめとのことです。

イカリングイカリング

材料(1人前)

スルメイカ      1杯
塩          少々
小麦粉        適量
たまご        2個
パン粉(細かいもの) 適量
サラダ油       150cc
ラード        50g

<イカワタソース> 
ワタ    大さじ1
マヨネーズ 大さじ2

作り方

1. スルメイカのワタをはずし、墨袋を破らないよう取り除いたらワタとげそを切り分けます。

スルメイカのワタを外すなどの下処理を行うスルメイカのワタを外すなどの下処理を行う

2. ワタを水洗いしたら塩をまんべんなくふり、冷蔵庫で10分ほど冷やします。(※ワタの余計な水分を抜くことで旨みをより引き立たせます)
3. ワタの表面に水滴が浮いてきたら、一度キッチンペーパで拭き取り、中身を皿に取り出します。
さらに、マヨネーズを加えゴムベラなどで和えたらイカワタソースの完成。

ワタとマヨネーズを和えるワタとマヨネーズを和える

4. エンペラと皮を剥がします。(※この時、ふきんなどを使うと剥がしやすくなります)

エンペラと皮をはがすエンペラと皮をはがす

5. 4の内側の汚れをしっかり水で洗い流したら水気をふき取り、30分ほど冷凍庫に入れ凍らせます。
(※凍らせることでアニサキスを死滅させ、さらにイカの細胞が崩れることで身が柔らかくなり、甘みも増します)
6. 凍ったイカを1cm幅に輪切りにし、塩をまんべんなくふって寝かしておきます。(※塩をふることでタンパク質が溶け、しっとりとした食感になります)

30分程冷凍した後カット30分程冷凍した後カット

7. 輪切りにしたイカに小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせたらパン粉をつけます。
8.
フライパンにサラダ油を1cm程度まで入れ、さらにラードを加え、160度になるまで中火にかけます。
9. 油を菜箸でかき混ぜ温度を均等にしたら、7のイカを揚げます。(※イカを入れると油の温度が下がるので、一度強火にします)
10. 油の跳ねる音が細かくなってきたら、一度弱火にして9のイカをひっくり返し、再び強火に戻します。

イカを揚げるイカを揚げる

11. 10の作業を繰り返しながら、きつね色になるまで揚げます。
12. イカリングを取り出して余分な油を切ったら、塩をまんべんなくふって完成。お好みでソースをつけて食べるのがおすすめです。

お好みでソースをつけて食べるお好みでソースをつけて食べる

イカのねっとり感を生かすため、細かいパン粉を使用するのがポイントです。細かいパン粉がない場合は、パン粉をビニール袋に入れて叩いて細かくしてもOKです。ぜひTRYしてみてください!

噂の!東京マガジン「令和の常識 やって!TRY」【BS-TBS公式】

噂の!東京マガジン

日曜ひる1:00~

PICK UP