ありそうでなかった!お茶をカスタマイズして楽しめる「ゴンチャ」が人気の秘密

TBS Topics


お茶×トッピングを楽しめる!お茶専門店

「ゴンチャ」は、台湾生まれのカフェチェーン。ありそうでなかった“お茶専門店”として人気を集めています。

人気の秘密① 豊富なカスタマイズ

ゴンチャの魅力はさまざまな種類のお茶が揃い、さらに甘さ・トッピングなどを選んでカスタマイズできること。トッピングはタピオカをはじめ、ミルクフォーム・ナタデココなどからチョイス。

トッピングにミルクフォームトッピングにミルクフォーム

お客さんには「毎回違う甘さを選んで、試せるのが良い」「季節によって色々(メニューが)出る」と好評です。
こうした楽しみ方ができるのは、“お茶にミルクを混ぜたりトッピングをしたりするお茶文化”が台湾に元々あったから。

トッピングをするお茶文化トッピングをするお茶文化

一時期ブームだったタピオカも、ゴンチャでは元々“トッピングのひとつ”として扱われていました。

人気の秘密② “お茶好き”にヒット!

また、日本にはコーヒーショップはたくさんありますが、お茶をメインで飲めるお店は少ないことも人気の理由。

メニューはお茶がメインメニューはお茶がメイン

メニューのほとんどをお茶が占めるゴンチャは、「疲れた時にちょうど良い」「コーヒーよりも紅茶が好き」といった幅広い“お茶好き”のお客さんにウケています

タピオカミルクティーのお店として有名だった「ゴンチャ」は、タピオカブーム後も店舗を拡大。2021年には113店舗、日本での年商は70億円以上となっています(※2022年2月放送時点)

ありそうでなかった「お茶専門店」ありそうでなかった「お茶専門店」