1日に必要な栄養素を全てとれる
「ベースブレッド」は、1日に必要とされる栄養素が全て入った、完全栄養食。

ついとりがちな糖質・塩分は少し控えめに作られていて、1食で2袋を食べれば、1日に必要な栄養素の3分の1をとることが可能といいます(※脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除く)。

つまり1日3食ベースブレッドを食べることで、1日分の栄養素を全てとることができるそうです。
ちなみに完全栄養食とは、厚生労働省が策定した「日本人の食事摂取基準」に基づく、人間の体に必要な31種類の栄養素が全て、必要量以上入った食べ物とのこと。

ベースブレッドにはプレーンやチョコレート・カレーなどの味があり、“栄養バランスは、これを食べていれば大丈夫そう”という手軽さがうけて、仕事が忙しい40代を中心に売れています。
ファミリーマートでは2021年3月から取り扱いを開始しており、最初は4店舗のみでしたが、反響の大きさから現在では関東・関西・中部地方の約3000店舗で販売しています(※2021年12月放送時点)。
美味しい完全栄養食は作るのが難しい
ベースブレッドの材料は、小麦全粒粉や米ぬか・チアシードなど10種類以上。

栄養素を31種類バランスよく入れつつ、美味しく仕上げるのはとても大変で、上手くいく組み合わせを見つけるのはパズルのような難しさです。
また栄養素の中には、ビタミンのように熱で壊れてしまうものも存在。

栄養素が消失しないように、温度や焼き時間を絶妙に調整・管理して焼き上げています。
2024年には、145億円を突破すると予測されている完全栄養食品市場。
ベースフード(株)は、完全栄養食のネット販売を5年前からはじめ、口コミでじわじわとヒット。累計1000万食を販売しており、今後もますます広がっていきそうです。(※2021年12月放送時点)
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~