渋谷で、ツタンカーメンの貴重な指輪を見る
日本唯一のエジプト専門美術館が、東京の渋谷に実は存在しています。それは、「古代エジプト美術館」。なんと雑居ビルの中にあります。

館内には複数の部屋があり、“本物の神殿の柱の一部”や“古代エジプトの死後の世界を描いた棺”など、大きな博物館にも引けを取らないほどのものがいくつも展示されています。

ちなみに展示物の数は、約2000点以上とのこと。古代エジプト美術館のオーナーの好みもあって、"第18王朝末期 ツタンカーメン前後"時代のものが比較的多くあるといいます。
その中には、ツタンカーメンの指輪なども。

在任期間が短かった少年王ツタンカーメンの名前の入ったものは、大変貴重だそうです。
オーナーはなぜ、美術館を開いたのか
「古代エジプト美術館」のオーナーはかつてロンドンに住んでおり、小学生の頃から大英博物館や美術館に行ったり、金属探知機で発掘をしていたといいます。
社会人になってから古代エジプトのものを収集しはじめ、気がついたら日本で一番、古代エジプトの美術品を持っていたそう。

オーナーは、過去に自分自身がさまざまな美術館に行ったことを振り返り、「自分がたくさん(美術品を)持っているが、それを見る機会は日本にはない。(それならば)自分が(美術館を)作る番かなと(思った)」と話します。
渋谷にいながら古代エジプトの貴重な美術品を見られるのは、とても驚きですね。
世界ふしぎ発見!
土曜よる9:00~