爆笑問題・太田光がスペシャルMCに!TBSテレビ衆院選開票特番『選挙の日 2021』

公開: 更新: TBS Topics


前回、2017年秋に行われた衆議院議員総選挙から4年。10月4日(月)、第100代内閣総理大臣に任命されたばかりの岸田文雄首相は、本日衆議院を解散。来週19日(火)に第49回衆議院議員総選挙が公示される。
TBSでは、10月31日(日)の投開票日に選挙特番『選挙の日 2021 太田光と問う!私たちのミライ』をよる7時57分から約6時間にわたり生放送する(※途中『S☆1』の放送あり)。

2020年 1 月、日本で初めて新型コロナウイルスが確認されて以降、日本国中がコロナ禍に翻弄される日々が続く中、政府は安倍内閣から菅内閣へと替わり、その菅内閣も1年余りで幕を閉じた。
今回のTBS選挙特番では、『news23』内の企画「太田光と問う!」で忖度なく政治家に質問・意見をぶつけている爆笑問題の太田光が選挙特番に初挑戦。スペシャルMCとして、TBSの報道番組『Nスタ』、『news23』のキャスターを務める井上貴博TBSアナウンサー、小川彩佳と共に、“コロナ禍の政治”、そして“私たちのミライ”を国民の代弁者として政治家に直球質問していく。

また、今回の選挙特番では午後の情報番組『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』のMCで人気のフリーアナウンサー・石井亮次がスペシャルリポーターとして出演。投開票当日の夜、様々な場所に繰り出し、老若男女、あらゆる立場の人々が、これからの“私たちのミライ”に向けて政治家に何を求めているのか、生の声をくまなく取材し中継でお届けする。
そして、『Nスタ』で井上アナウンサーとタッグを組んでいるキャスターのホラン千秋も出演。今回はフィールドキャスターとして、各選挙区の現場を取材し、熱戦の様子や選挙戦の裏側をリポートする。

スペシャルMC/太田光コメント

選挙報道については色々思うことがあるので、今までとは形が違う、熱い熱い、そういう選挙特番にしていきたいです。コロナ対策はもちろん、経済対策や安全保障など、政治家はより一層手腕が試される時期だと思います。そんな時期に私が選挙特番のメインを張るなんて、本当にベストなタイミングだと思います(笑)。
やっぱり政治は言葉。国民が求めていることを、言葉でちゃんと説明してもらうということが大事だと思いますので、そのあたりを、政治家にちゃんと聞いていきたいですね。石井アナも出演するそうですが、まあ、彼もフリーになって、ここが腕の見せ所じゃないですか(笑)。

スペシャルリポーター/石井亮次コメント

「政治」が極めて身近に感じられたコロナ禍の2年。
この先どんな未来を目指すのか!? その扉は一人一人の投票で開かれる!
総選挙の日にあの街は? あの現場は? 各所から生中継でお伝えします!
ハロウィンの夜! お化けより太田さんとのカラミが怖い! 是非ご覧くださいませ!

チーフプロデューサー・山崎直史コメント

コロナ禍の中で迎える今回の衆議院議員総選挙。多くの方が今まで以上に「何か」を思い、感じながら投票することになると思います。『選挙の日 2021 太田光と問う!私たちのミライ』では、政治家と「言葉」を介して向き合える唯一の芸人さんである太田光さんをスペシャルMCに迎え、“私たちのミライ”を政治家に忖度なく問います。また、石井さんは普段の『ゴゴスマ』とは違って現場から中継リポート。選挙の日の夜の様々な場所から移動中継でお伝えします。当落速報や候補者の泣き笑いはもちろん、コロナ禍で浮き彫りになった様々な問題が“私たちのミライ”にどうつながっていくのか、視聴者の方と一緒に考えることができる番組になっています。ぜひご覧ください。

番組概要

[タイトル]『選挙の日 2021 太田光と問う!私たちのミライ』
[放送日時]よる7:57~深夜2:00(生放送 ※途中『S☆1』放送あり)

[出演]
スペシャルMC
太田 光(爆笑問題)
キャスター
井上貴博(『Nスタ』)
小川彩佳(『news23』)
スペシャルリポーター
石井亮次(『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』)
フィールドキャスター
ホラン千秋(『Nスタ』)

[スタッフ]
製作著作 TBS
制作協力 JNN27局
制作プロデューサー 阿隅訓之
チーフプロデューサー 山崎直史
番組プロデューサー 河村健介 福間寛子

PICK UP