原作・映画・ドラマシリーズの大ファン
TBSで10月10日(日)よる9時からスタートする日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(初回25分拡大)。原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」。刊行の翌年にはTBSでテレビドラマ化され、それ以降もドラマのみならず映画やアニメ、漫画など様々なかたちで語り継がれてきた。刊行から48年の時を経て、この原作に大きくアレンジを加えて新たにお届けする今作は、原作でも描かれている「環境問題」を、2021年バージョンとして今に照らし合わせて鮮明に描き出す。
さらに、主人公を含め登場人物をオリジナルキャラクターにすることで、2023年の東京を舞台に、今だからこそ描くべき物語が展開。沈没という目に見えない危機が迫る中で「見出していく希望」をテーマに描いていく。
撮影は今年の春にすでに終了している本作。このたび、杏演じる椎名実梨が勤務しているサンデー毎朝の編集長・鍋島哲夫(なべしま・てつお)役として伊集院光の出演を発表。
伊集院はラジオパーソナリティとしてTBSラジオで朝の帯番組「伊集院光とらじおと」と深夜番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」の2つのレギュラー番組を担当。いずれも絶大な人気を博している。また、雑学に長けており、クイズ番組ではその知識を披露。“ひらめきの天才”と呼ばれるなど、バラエティ番組でも活躍している。これまでに何度かドラマ出演の経験がある伊集院だが、2013年放送の『The Partner ~愛しき百年の友へ~』(TBS)以来8年ぶりのドラマ出演となる。伊集院が「日本沈没」の原作・映画・ドラマシリーズの大ファンということで、今回満を辞しての出演となった。
伊集院が演じる鍋島は、椎名のスクープに食らいつく姿勢に理解を示しつつも、相手を選ばず立ち向かっていく姿を危なっかしいと感じている編集長。貴重な演技シーンに注目だ。
どんな状況でも、あきらめない人がいる。
周囲の意見に惑わされず、信念を貫く人がいる。
私たちは信じている。
この国には、そんな熱のある人が残っていると。
国民を守るためにあらゆる手を使い、
戦い続ける勇気のある人がいると。
これは、国家の危機に瀕してもなお、
一筋の希望の光を見出すために奮闘する人たちの物語である。
オリジナルの登場人物でお届けする10月10日(日)よる9時スタートの日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』。今の時代だからこそ、諦めずに未来を信じ続けた者たちの究極の人間ドラマにご期待ください。
コメント
<伊集院 光>
ドラマのお話をいただいたとき、いつもは本職の役者さんではないし迷惑をかけたくないという気持ちがあって出演することに躊躇してしまいますが、今回は「ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ぜひ出演したい」という気持ちが強かったです。
全体のあらすじを把握しているのに知らない演技はできないので、監督さんと相談して台本は自分の役に関係があるところだけ読むことにしました。
なので、ほぼ皆さんと同じ気持ちで作品を楽しみにしています(笑)。
まずはドラマを観てもらって、いろいろな人と意見を交わしていただきたいです。
<プロデュース・東仲恵吾>
伊集院さんに演じてもらう週刊誌の編集長・鍋島は、かつてはジャーナリズム魂で権力に切り込んでいったものの、今は色々なことを忖度している人です。でも、その心にはかつての熱い魂は眠っていて、杏さん演じる椎名が突っ走っている姿を、優しく見守りつつ助けてくれます。
伊集院さんが、そんな鍋島を時に熱く、時に冷静に演じ切っています。
ぜひお楽しみください。
あらすじ
2023年、東京。東山総理(仲村トオル)は、世界環境会議で地球物理学の権威である世良教授(國村隼)のもと「COMS<コムス>」のさらなる推進を高らかに表明した。
さらに官房長官の長沼周也(杉本哲太)が、東山が“未来の日本”を見据えて各省庁の優秀な若手官僚たちを集めた“日本未来推進会議”を発足すると発表。そのメンバーに環境省の天海啓示(小栗旬)、経産省の常盤紘一(松山ケンイチ)も選ばれていた。目的達成のために強引な手段もいとわない天海は、自身の提案を通したいがために東山総理にすり寄り、同時に総理の抵抗勢力である政界のドン・里城副総理(石橋蓮司)をも懐柔しようとする。さらには、両者に顔が利く「生島自動車」会長兼経団連会長の生島誠(風間杜夫)を同期の常盤に紹介してもらい、近づいていく。
そんな折、ネットに関東沈没へ警鐘を鳴らす田所雄介(香川照之)の記事が載る。この記事が原因で、一部の団体がデモを起こし、天海は事態収束のために田所と対面する。しかし、田所は天海の話に一切耳を傾けず、「近い将来、伊豆沖で島が沈没する。その島の沈没は、私が恐れてきた関東沈没の前兆になる」という不気味な予言を放ち、天海は翻弄される。
そんな矢先、天海は週刊誌・サンデー毎朝記者の椎名実梨(杏)に「Dプランズ」という環境ビジネスで稼ぐ企業と環境省のあらぬ癒着疑惑を突きつけられる。
一抹の不安を抱えつつ、常盤と共に趣味のスキューバダイビングに出かけた天海は、そこで衝撃的な出来事に遭遇する…。
登場人物紹介
鍋島哲夫(56)・・・伊集院 光
週刊誌サンデー毎朝編集長。
かつては、新聞社の政治部で敏腕記者として、腕を鳴らしていた。その後、週刊誌に異動。
週刊誌では社会的問題を取り上げる硬派な路線を展開。大きなスクープを狙っている。
ただ、椎名が関東沈没説を掘り下げようとした際には、政府の動きを察知して止めようとするなど、慎重な姿勢を見せる。
番組概要
[タイトル]
日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』
[放送日時]
10月10日(日)スタート 毎週日曜よる9:00~9:54
(初回25分拡大 よる9:00~10:19)
[スタッフ]
■製作著作
TBS
■原作
小松左京「日本沈没」
■脚本
橋本裕志(『華麗なる一族』『獣医ドリトル』『LEADERS リーダーズ』)
■プロデュース
東仲恵吾(『グッドワイフ』『グランメゾン東京』『おカネの切れ目が恋のはじまり』)
■演出
平野俊一(『インハンド』『ノーサイド・ゲーム』『TOKYO MER~走る緊急救命室~』)
土井裕泰(『凪のお暇』「罪の声」「花束みたいな恋をした」)
宮崎陽平
[出演者]
天海 啓示 … 小栗 旬
常盤 紘一 … 松山ケンイチ
椎名 実梨 … 杏
石塚 平良 … ウエンツ瑛士
相原 美鈴 … 中村アン
安藤 靖 … 高橋 努
織辺 智 … 浜田 学
北川 亜希 … 河井青葉
財津 文明 … 六角慎司
大友 麟太郎 … 山岸門人
仙谷 治郎 … 竹井亮介
白瀬 綾 … 高野ゆらこ
山田 愛 … 与田祐希(乃木坂46)
世良 徹 … 國村 隼
藤岡 勲 … 小林 隆
鍋島哲夫 … 伊集院 光
天海 佳恵 … 風吹ジュン
天海 香織 … 比嘉愛未
椎名 和子 … 宮崎美子
天海 衛 … 吉田鋼太郎(特別出演)
長沼 周也 … 杉本哲太
生島 誠 … 風間杜夫
里城 弦 … 石橋蓮司
東山 栄一 … 仲村トオル
田所 雄介 … 香川照之
ほか
[ナレーション] ホラン千秋
■番組公式サイト
日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』
■番組公式SNS
[Twitter] @NCkibou_tbs
[Instagram]nckibou_tbs
※TBS公式 YouTube チャンネル「YouTuboo」にて、出演者インタビューを公開中!