炒飯にマカロニ!?驚きの食材を使った冷凍炒飯アレンジレシピ3選

公開: 更新: TBS Topics


①「酸味と甘味で激ウマ!マカロニチャーハン」

味の素の「ザ☆チャーハン」に、マカロニと甘栗を掛け合わせた衝撃のアレンジレシピ「酸味と甘味で激ウマ!マカロニチャーハン」。栗の甘味がアクセントになり、新感覚の味わいを楽しめます。

酸味と甘味で激ウマ!マカロニチャーハン酸味と甘味で激ウマ!マカロニチャーハン

グルメ雑誌の炒飯特集で必ずと言っていいほど紹介され、“神楽坂三大炒飯”の1つといわれる人気店「幸せのはし」の店主・寺内良三氏が考案しました。

材料(1人分)

・味の素 ザ☆チャーハン…300g
・サラダ用マカロニ…15g
・EXVオリーブオイル…適量
・トマト…1/2個
・むき甘栗…4~5個
・塩…適量
・コショウ…適量
・タバスコ…お好み
≪味変ソース≫
・酢…大さじ1
・チューブにんにく…小さじ1

作り方

1. 沸騰したお湯に塩(分量外)とマカロニを入れ、袋の表示時間より1分短く茹でます。茹で上がったら水気を切り、オリーブオイルをかけてしっかり混ぜておきましょう。こうすることで、食べた時のポソポソ感がなくなります。
2. トマトを1cm弱の角切りにし、耐熱容器に入れて500Wのレンジで約30秒加熱。余分な水分を切ったら、塩・コショウ・タバスコ(お好み)を入れて混ぜておきます。

トマトは1cm弱の角切りトマトは1cm弱の角切り

3. フライパンを中火で熱し、冷凍炒飯を入れて約4分炒めます。食べやすい大きさに手で割ったむき甘栗を入れたら、さらに約1分炒めましょう。

甘栗を入れて炒める甘栗を入れて炒める

4. 酢にチューブにんにくを入れ、よく混ぜ合わせます。
5. 炒飯をお皿に盛りつけたら、1のマカロニと2のトマトをトッピングし、4の味変ソースをかければ完成です。

② 「ココアを使った絶品コクうま炒飯」

味の素の「五目炒飯」に、ココアを掛け合わせて作る「ココアを使った絶品コクうま炒飯」。ココアを加えることで味に深みが出て、コクのある仕上がりに。ふわふわの卵と、なるとの魚介のダシが絶妙にマッチし、箸がとまらない美味しさです。

ココアを使った絶品コクうま炒飯ココアを使った絶品コクうま炒飯

炒飯マニアが連日行列をつくる町中華の名店「中華 味一」の店主・今野博史(いまの ひろし)氏が考案しました。

材料(1人分)

・味の素 五目炒飯…200g
・サラダ油…大さじ1.5
・卵…1個
・なると…3cm(5mm程度の角切りにしておく)
・ココア…小さじ1/4

作り方

1. 耐熱皿に冷凍炒飯を平らに盛り、500Wのレンジで20秒加熱します。加熱することで米のダマがなくなり、仕上がりの食感が良くなります。
2. フライパンを中火でしっかり加熱し、サラダ油とよく溶いた卵を加えて柔らかめのスクランブルエッグを作り、半量を別皿に取り分けておきます。

柔らかめのスクランブルエッグを作る柔らかめのスクランブルエッグを作る

3. 残りのスクランブルエッグに1を加えて中火でさらに炒め、なるとを加え、ココアをふりかけて全体が馴染むように炒め合わせます。なるとを加えることで魚介の風味がプラスされ、美味しさがアップします。

ココアをふりかけるココアをふりかける

4. 器に盛りつけ、2で取り分けておいた卵を上にトッピングすれば完成です。

③ 「とろろふわふわ炒飯」

マルハニチロの「炒飯の極み えび五目XO醤」に、とろろを掛け合わせたアレンジレシピ「とろろふわふわ炒飯」。とろろが炒飯にほどよく絡み、梅の風味とさっぱりした味わいが食欲をそそります。

とろろふわふわ炒飯とろろふわふわ炒飯

多くの町中華ファンから絶大な支持を集めている、創業51年の老舗町中華「ミッキー飯店」の店主・高橋進氏直伝のレシピです。

材料(1人分)

・マルハニチロ 炒飯の極み えび五目XO醤…250g
・すし酢…大さじ2.5
・とろろ…100g
・卵…1個(卵白と卵黄を分けておく)
・味覇(ウェイパァー)…小さじ1/2
・梅ふりかけ…適量

作り方

1. 耐熱皿にクッキングシートを敷き、その上に冷凍炒飯をのせます。もう1枚シートを重ね、端を折り密封するように包み込んだら、600Wのレンジで5分加熱。包んで加熱することで、炒飯から出る蒸気を逃さず、美味しさを閉じ込めることができます。

クッキングシートで密封クッキングシートで密封

2. 炒飯をボウルに移し、すし酢を入れてよく混ぜ合わせます。うちわであおいで冷ましてからお皿に盛りつけましょう。温かすぎると酢でむせ返るため、少し冷ました方が食べやすくなります。
3. ボウルにとろろ・卵白・ウェイパァーを入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、2の炒飯の上にたっぷりかけます。梅ふりかけを回しかけ、卵黄をのせたら完成です。

梅ふりかけと卵黄をのせて完成梅ふりかけと卵黄をのせて完成

 

 

PICK UP