① 「おうちで簡単に高級中華!カニあんかけチャーハン」
マルハニチロの「炒飯の極み えび五目XO醤」を使った、冷凍炒飯の簡単アレンジ「おうちで簡単に高級中華!カニあんかけチャーハン」。手軽に作れるのに、カニの風味がしっかりと感じられる、高級感ある味わいに仕上がります。

和食やフレンチの技法を取り入れ、9年連続ミシュラン一つ星に選出されている「MASA’S KITCHEN」のオーナーシェフ・鯰江真仁(なまずえ まさひと)氏直伝のレシピです。
材料(1人分)
・マルハニチロ 炒飯の極み えび五目XO醤…300g
・サラダ油…大さじ1
【A】・水…100ml
・鶏がらスープの素…小さじ1
・サラダ油…大さじ1
・塩…ひとつまみ
・カニカマ…5本
・水溶き片栗粉…適量(水30cc・片栗粉15g)
・卵白…1個分
作り方
1. フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、冷凍炒飯を約3分炒めます。
2. 別のフライパンに【A】を入れて中火にかけ、手で割いてほぐしたカニカマを加え、沸騰したら火を止めます。水溶き片栗粉を加えてダマにならないようとろみをつけたら、弱火で約3分加熱し、カニカマの旨味を引き出しましょう。

3. 卵白のコシをしっかり切るようにして、泡立たない程度に混ぜたら、2に入れます。餡をかき混ぜながら、卵白を少量ずつゆっくり加えるのがポイント。卵白が絹糸のように白く仕上がり、高級感が増します。

4. 器に盛った1に、3をかければ完成です。
② 「酸味と辛味のスープ炒飯」
「酸味と辛味のスープ炒飯」は、マルハニチロの「石焼風ビビンバ炒飯」を使った本格アレンジレシピ。たくあんの食感と味がアクセントになり、ほどよい酸味と上品な辛味の絶妙なバランスを楽しめる一品です。

6年連続でミシュランビブグルマンに掲載されている「中華銘菜 圳陽(せんよう)」のオーナーシェフ・山田昌夫氏が考案しました。
材料(1人分)
・マルハニチロ 石焼風ビビンバ炒飯…225g
・豆板醤…小さじ2
・豆腐…80g(さいの目に切る)
・たくあん…2枚(さいの目に切る)
・水…200ml
・柚子胡椒…小さじ1
・豚ひき肉…30g
・水溶き片栗粉…小さじ1.5
・酢…小さじ2
・レモン汁…1/4個分
・一味唐辛子…大さじ1
・サラダ油…大さじ2.5
作り方
1. 耐熱皿に冷凍炒飯を盛り、豆板醤を加えて混ぜ合わせてから、ラップをせずに500Wのレンジで4分加熱します。豆板醤は温めると香りが出て辛さが引き立つため、加熱前に混ぜておくのがポイントです。
2. ボウルに水・柚子胡椒・豆腐・たくあんを入れて、混ぜます。たくあんを入れることで、食感と旨味がプラスされます。

3. 鍋に豚ひき肉を入れて軽く炒め、2を加えて混ぜます。煮立ったら一旦火を止めて、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ、再び火をつけて酢・レモン汁を投入。レモン汁を加えることで、柑橘類の爽やかな香りと酸味がプラスされます。
4. 1の炒飯を器に盛り、3のスープをかけて一味唐辛子を振りかけ、最後に熱したサラダ油を回しかければ完成です。

ジョブチューン
土曜よる8:00~