『Oh!ベイスターズ』今井翼の"横浜"愛!「今でもドキドキワクワクする」

PlusParavi
『Oh!ベイスターズ』今井翼の"横浜"愛!「今でもドキドキワクワクする」
『Oh!ベイスターズ』今井翼の"横浜"愛!「今でもドキドキワクワクする」

TBSで毎週金曜深夜2:55から放送中、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でも配信中の『Oh!ベイスターズ』。悲願であるセ・リーグ優勝から日本シリーズ制覇を目指す横浜DeNAベイスターズの「NEW GENERATION」の選手たちの姿に迫っていく当番組。今シーズンは大のベイスターズファンとして知られる今井翼がMCを務めている。選手への直撃インタビューなどで選手の思いに熱く迫っている今井へのインタビュー前編では、番組MCを務める意気込みや今井が思う横浜DeNAベイスターズの魅力などを聞いた。

――横浜DeNAベイスターズのファンとして有名な今井翼さんですが、今シーズンからチーム情報を発信する公式番組『Oh!ベイスターズ2020』のMCを務めています。昔から好きな球団の番組を担当するのは、やはりうれしいんじゃないですか?

そうですね。幼いときからずっと応援してきたチームの公式番組ですし、お話をいただいたときは本当に光栄でした。これまで僕はいろいろな仕事をしてきて、その中で新たな出会いや貴重な経験をしてきたわけですけど、やはり自分が以前から好きだったことが仕事に繋がるというのは、これはものすごくうれしいことなんです。

また、この番組をやらせていただくことで、取材をするにあたり選手の成績やデータであったり、チームのことを調べる時間が長くなり、より一層愛着や思いは深くなりました。なおかつファンの想いを背負い活躍している選手方に直接お話をうかがえるというのは、すごく貴重な時間になっています。

――好きだからこそ嬉しい反面、準備をしっかりしなくてはいけない。今井さんがこの番組で大事にしたいスタンスは何ですか。

僕は球団OBでなければ、野球関係者でもありません。あくまでも番組を見てくださっている皆さん同様"ファン目線"というのを大切に、そこだけは決して失わないようやらせていただいています。

――横浜DeNAベイスターズは今井さんが幼い時代、「横浜大洋ホエールズ」と呼ばれ親しまれていましたが、決して強豪といえるチームではありませんでした。苦しい時代がたくさんあったこの球団の魅力は今井さんからご覧になってどこにありますか。

思い出がたくさんあるので挙げればキリがありませんね。ただ、ひとつ言えるのは2011年に現在のDeNA体制になったのですが、以来すごく地域密着を大事にしてきているんです。そして今やなかなかチケットの取れない人気球団になりました。今シーズンは新型コロナウイルスの影響で、まだ多くのお客さんを受け入れることはできませんが、満員になった横浜スタジアムの光景は本当に素晴らしいと思うし、魅力的ですね。また選手とファンが一体になる様子は、この横浜(今井さんはチームに愛情を込め"横浜"と呼ぶ)の良さと思いますね。

20200814_oh_02.jpg

――現在の横浜スタジアムには女性や子どもたちの姿も多いですね。

今の時代のプロ野球って、男性だけではなく女性も楽しむことのできるひとつの選択肢になっていると思うんです。なおかつ横浜スタジアムでは、いろんなイベントがあったり、グルメを楽しんだり、かわいいチームグッズを買い物するなど、野球以外の楽しみがたくさんあるんです。まさにボールパークですよね。

あと数年前、球団が地元・神奈川県の小学校や幼稚園、保育園に通う子供たち全員にチームキャップを配ったことがあったんです。僕もそうでしたが、やはり子どもの気持ちとして、応援すべきチームが身近にあるっていいことですよね。子どもたちにとって野球選手って憧れの存在ですし、誇りに思わせてくれるチームがあるというのはうれしいことだと思います。個人的なことを言わせてもらえば、横浜というチームはこれまでいろいろあったけど、僕が幼いときから変わらず存続してくれているのがなによりもありがたいんです。思い出がたくさん詰まった横浜スタジアムに来るときは、今でもドキドキ、ワクワクするんですよね。

――チームは70年以上の歴史がありながら過去にリーグ優勝、日本一になったのは2回しかありません。一時は横浜スタジアムに閑古鳥が鳴くようなことがありましたが、今の大盛況をどのように見ていますか。

勝ち負けの世界ですから、ファンが一喜一憂するのは当然だし、結果によって人気に波があるのは仕方のないことだと思います。まあでも、前回の1998年の優勝の時というのはすごい盛り上がりでしたし、チームには実力のある選手が揃い、ファンのチームに対する思いも強く、そのすべて繋がった結果が日本一だったと思います。そして現在、DeNA体制になり、年々確実にチーム力を上げていて、今では優勝候補と言われるまでになりました。ファンの方々も熱狂的な方々が多いですし、1998年のようにチームとファンの方々の思いが一体となれれば、素晴らしい光景が展開されていくと思いますね。

――今シーズンは新型コロナウイルスの影響もあり、例年とは異なる状況です。横浜スタジアムでは7月17日からお客さんが観戦できるようになりました。今だからこそ、ファンの方にこう楽しんでもらいたいということはありますか。

どの世界も今は安全第一の状況です。それを考えながらも、前へ進んでいく。でも、動き出した先になにがあるかわからないのも正直なところです。ただ、ファンの方々にとって観戦できる喜びというのは何ものにも代えがたいことですし、逆にいうとこういう時期だからこそ、ファンと球団の間に団結力が芽生えると思うんです。安全に、このピンチを皆で乗り越えていければいいですね。

――後編では、今井が思う今シーズン注目の選手やベイスターズの期待することなどを聞いた。

(取材・文:石塚隆)

◆番組情報
『Oh!ベイスターズ』
毎週金曜深夜2:55からTBSで放送中。
動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でも放送版&配信版オリジナルが配信中。
(C)TBS

PICK UP