ぷらすと×Paravi配信復習『ボーカリストを語る。』

PlusParavi

今回のテーマは『ボーカリストを語る。』

西寺郷太さん、吉岡正晴さん、森郁月さんでお送りしました!

ボーカリストについてたっぷり語っていただきました。

アレサ・フランクリンとは》

吉岡正晴さん
音楽の解釈力に優れていて、曲や歌詞を自分のモノにして、自分の表現で歌を聴かせる。
アレサのステージを2DAYS鑑賞されたことがある。
初日は、舞い上がって頭が真っ白になって、受け入れるのに必死だった。
曲が、全て良くて、そこに来ているオーディエンス全員の人生のサウンドトラックになっている曲が全部かかっていた。
ステージは、その当時流行っていた派手な演出もなく、淡々と歌唱して聴かせていた。

西寺郷太さん
歌が上手いだけでなく、音楽を受け取るセンサーがすごい。
アレサのお父さんは、有名な牧師で当時の一番ノリが良い音楽家が、よく家に遊びに来ては、楽器を弾いてアレサに聴かせていた。
それを聴いた幼かったアレサは、それと同じように弾けていた。

《ボーカリストとシンガーの違い》

吉岡正晴さんの解釈
ボーカリストは、バンドの中で声を楽器の1つとして聴かせる。
シンガーは、歌に専念して歌を聴かせる専門家。

西寺郷太さんの解釈
ボーカリストは、自分の歌声だけで聴かせる。
シンガーは、歌だけでなく曲作りなどもする。

《吉岡さん&西寺さんが考える最高のボーカリスト》

吉岡正晴さん
男性
・サムクック
ルーサー・ヴァンドロス
スティーヴィー・ワンダー
マーヴィン・ゲイ

女性
バーブラ・ストライサンド
グラディス・ナイト
・アレサ・フランクリン

西寺郷太さん
マイケル・ジャクソン
・マーヴィン・ゲイ
ジョージ・マイケル
・プリンス
ジョン・レノン

他にもボーカリストについて語っていただきました!