第4回 動物は人間をどう見てる?
引き続き、土岐、新宅、天明で「動物と教育」というテーマで語るテイダンの4回目。今回は動物が人間に対して抱く意外な感情についてです。これは本当に驚きました!
第1回はこちら:【テイダン】土岐麻子×新宅広二×天明晃太郎:テーマ「動物と教育」第1回
第2回はこちら:【テイダン】土岐麻子×新宅広二×天明晃太郎:テーマ「動物と教育」第2回
第3回はこちら:【テイダン】土岐麻子×新宅広二×天明晃太郎:テーマ「動物と教育」第3回
動物が嬉しいと思うこと
土岐:たまに音楽好きな猫っていますよね。じっと耳を動かして聴いたりして。同じ家で飼われていてもスルーしていつも通りの子もいるんだけど、そういう光景を見ると、個体によっては動物も音楽を聴く力ってあるんじゃないかと思ってしまうのですが。
新宅:あとは犬、猫に限って言うと、犬猫の喜びの大半が自分じゃなくて、大好きなご主人様が、喜んでいるところを読み取ったりします。
天明:かわいい~(笑)。キュンとする。
新宅:ご主人様の喜びを読み取って彼らも多幸感を感じると。
土岐:そっか、飼い主が音楽を聴いて気持ち良くなってるから、それを猫は感じていたんですね。
新宅:その空間を一緒にいられることに幸せを感じたりしている方が強い。結果として音楽が好きになったりという、それは動物に限らずかもしれないですよね。恋人ができる最初のきっかけも好きな音楽があるとか。
天明:だから猫や犬がそういう能力を身に付けたから、人間と共に生き残れたとも言えるんでしょうね。
新宅:そうですよね。種を超えて共感してくれる。
天明:共感力ですね。
新宅:良いヤツらですね(笑)。だから音楽もそうだし、服を着させるとかあるじゃないですか。あれも全然犬たちは服なんて着たくないけど、服着ることで飼い主が喜んでいることに幸せを感じるという(笑)。
天明:うわ、なんてもう健気!
新宅:だからよく、服を着せて、ひどいとか、おもちゃにしているとか批判する人もいますけど、案外、彼らにとってはまんざらではないと。そのくらいちょっと我慢するけどそれ以上に大好きな人が楽しんだり喜んだりしてくれるのが嬉しいと感じていると思います。
天明:人間と動物の関係性ってことですね。そこ気づくことって大事だな。だから相手に伝えなきゃいけないってことですよね。
土岐:友達が飼っている犬とか猫を見てて、その行動の裏には何があるんだろうっていつも思っちゃうんです。よく「お手」をした後は必ずこの餌をあげてねって言われたりするんですけど、お手をさせた以上は餌をあげる。餌が一番動物に力を持っていて、そのためにあらゆる行動を制御されてるのかもと考えちゃいます。
天明:さっきの話でいうと、これは飼い主さんがお客さんに犬を自慢して喜んでいるのを見て、犬も喜んでるってわけですよね?
新宅:よくすごいデブ猫とか、デブ犬っているじゃないですか、あれは性格がすごく気を遣うタイプなんです(笑)。
天明:え、どういうことですか?
新宅:餌をくれちゃうからがんばって食べるんですね(笑)。
天明:食べたいわけじゃないのか。よくいるじゃないですか「うちの○○ちゃんは食いしん坊で」とか言って。飼い主のお前がやりたがってるだけだろって(笑)。
新宅:私は太っているペットとか動物はかわいいなって思いますよ。かわいがられているんだなって。健康じゃないんだけど、かわいがられてるわけだからガリガリよりも幸せ(笑)。
土岐:飼い主のニーズに応える子たちなんですね。
新宅:だから水族館とか行く機会があってイルカのショーに行ったら、裏の方ちょっと見るとジャンプして終わると魚くれるじゃないですか。彼らは別に魚は全然ほしくないので。とりあえず嬉しそうに食べるんだけど、裏に行くとゲ―って吐いてたりするんです(笑)。
土岐:えー!ちょっと(笑)。
新宅:裏にすごい魚がたまってるんです。魚をもらうところまでが一連の動作。
天明:イルカは飼育係の人が喜ぶから、やっていると。
新宅:そうそう。「くれないとやらないよ」ではなくて、OKOKみたいなノリでバシャーンとやって、なんとかちゃんでしたー!ヒューって(笑)。
土岐:イルカが飛ぶのと魚をもらうのは全部一緒のことなんですね。
新宅:そうそう、餌がなくても全然やるし。犬猫も欲しいからやるとはいえ、そのさらに奥まで行くと本人も気が付いてないけどそういう関係。一緒にやるっていうのが楽しい。
土岐:そっか、だから「ちゅ~る」の時は夢中になって食べたいが優って、全然お手をしなかったりするのはそういうことなんだ。
天明:あのおやつみたいなのって、よっぽど美味しく作ってあるってことですよね。
土岐:「ちゅ~る」はね。芸をすることも忘れるくらい(笑)。普段は芸の一環として餌も食べてると。
3人の「テイダン」も次回更新がラスト!話の結末はどこに着地するのでしょうか?
第1回はこちら:【テイダン】土岐麻子×新宅広二×天明晃太郎:テーマ「動物と教育」第1回
第2回はこちら:【テイダン】土岐麻子×新宅広二×天明晃太郎:テーマ「動物と教育」第2回
第3回はこちら:【テイダン】土岐麻子×新宅広二×天明晃太郎:テーマ「動物と教育」第3回
(C)Paravi