TBSで毎週日曜よる21:00から放送されている鈴木亮平主演の本格救命医療ドラマ、日曜劇場『TOKYO MER ~走る緊急救命室~』。本作に登場するERカーが東大LEGO部の全面協力のもとLEGOで完全再現され、8月20日(金)より東京・赤坂Bizタワーで開催中のTBS夏ドラマ展に展示される。
『TOKYO MER』には事件や事故、災害など様々な危険な現場に駆け付ける「TOKYO MER」専用の特殊車両"ERカー"が登場。ERカーには最新の医療機器とオペ室が搭載されており、負傷者にいち早く救命処置を施すことができる。今回、そんなERカーを東大LEGO部の全面協力のもと、LEGOで完全再現することに成功した。
緻密な設計図は約1か月半かけて作られ、LEGO ERカーには約1万個のLEGOパーツが使われている。本物の約1/12のスケールで完成したLEGOカーは全長約80センチ、車幅約22センチ、重さ8.5kg。外観のデザインに加え、手術前の着替えや手の消毒などを行うオペ前室、患者を運ぶストレッチャーも忠実に再現され、トータル約3カ月かけて完成した。
LEGO ERカーは、8月20日(金)より、東京・赤坂BizタワーSHOPS&DINING アトリウム2階の展示スペースで開催中の「TBS夏ドラマ展」にて展示。また、TBS公式 Youtubeチャンネル 「YouTuboo」では制作の過程を追った特別動画が公開されるとのこと。
◆放送情報
日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』
毎週日曜21:00からTBS系で放送。
地上波放送後には動画配信サービス「Paravi」で配信。
また、Paraviオリジナルストーリー「TOKYO MER~走らない緊急救命室~」が独占配信中!
(C)TBS