結婚式で昨年使われた曲ランキング 1位は3年連続で人気の楽曲!

公開: 更新: 日テレTOPICS
結婚式で昨年使われた曲ランキング 1位は3年連続で人気の楽曲!
結婚式で昨年使われた曲ランキング 1位は3年連続で人気の楽曲!

11月18日(土)日本テレビで放送(TVerにて最新話を無料配信)の「ニッポン人の頭の中」。

日頃私たちがネットで行う検索や買い物、SNSの投稿など日々無意識に蓄積され続ける莫大なデータ。この番組は、そのような多種多様なデータでニッポン人の頭の中を可視化!OAしたランキングを記事でもご紹介する。

結婚式のムードを演出するために欠かせないウエディングソング。「結婚式のBGM選び」に関するアンケート調査(株式会社APOLLO11)では、約7割の人が、自分が入れたい曲をリストアップすると回答。

そこで、結婚式で使う楽曲の著作権を代行処理する「ISUM(アイサム)」のデータをもとに、2022年に結婚式で使用された曲をランキングにして発表!

1位 115万キロのフィルム / Official髭男dism
2位 アイノカタチ / MISIA
3位 The Gift / Blue
4位 虹 / 菅田将暉
5位 Wherever you are / ONE OK ROCK

1位は、Official髭男dismの「115万キロのフィルム」で、3年連続1位とのこと。年間3000組以上の結婚式をプロデュースするアニヴェルセルのデータによると、33%がプロフィールムービー、22%がエンディグムービーなど、主に動画のBGMに使用しているよう。

街頭インタビューでは、女性からは「男子が女性に向けたこれから結婚をして、一生を共にする覚悟・愛・優しさとかいろんな想いが詰まっている曲」「ずっと人生のフィルムを撮っていきたいみたいな歌詞。それが結婚式にあってていい」という声が挙がった。

ちなみに、タイトルの「115万キロ」とは80年分の映像を記録するのに必要なフィルムの長さを指し、夫婦の一生分の思い出を残したいという意味が込められているという。

続いて、2位はMISIAの「アイノカタチ」。1年間に376組(約3000組中)ものカップルが主に手紙を読むシーンなどでこの曲を使用しているそう(出典:アニヴェルセル)。

「付き合った頃を思い出して思い出を彷彿とさせるようなメロディーライン」「MISIAさんの包容力が声で結婚式に、これから共に歩んでいくぞっていうのにマッチしてる」などの街の声が見られた。

3位の「The Gift」は過去5年間に結婚式を挙げた約20組に1組の夫婦が披露宴で使用しているという結婚式定番ソング(引用元:結婚準備情報サイト マイナビウエディング、データ提供:ISUM(アイサム))。「穏やかな曲調だけど明るい」曲が結婚式にマッチし、手紙を渡すシーンで使う人が45%(出典:アニヴェルセル)という結果に。

4位の「虹」は退場シーンで、5位の「Wherever you are」はプロフィールムービーやエンドロール、退場シーンでなど、シチュエーション別に使用されていることがわかった。

PICK UP