今日11月18日(土)よる9時 日本テレビ系にて放送の『1億3000万人のSHOWチャンネル』は、ゲストに遠藤憲一、藤本美貴を迎え、「全国グルメ超人SP」をお届け。ウマさを極め過ぎて超人と化したスゴ腕の店主たちが続々登場。
遠藤は“天ぷらの超人”の店で人生初の食リポに挑戦!さらに、「大人の社会科見学!浅草寺・神田明神編」では、吉村崇と羽鳥慎一が浅草寺と神田明神へ。知っていそうで意外と知らない両寺社の秘密を、スタジオの櫻井翔たちにクイズで出題。ミラクル解答連発でスタジオは大盛り上がり!
◆チャレンジ王・遠藤憲一が人生初の食リポに挑戦!全国グルメ超人SP
東京・銀座で野菜を最高においしく食べさせる“天ぷら超人”を、SHOWチャンネルのチャレンジ王・遠藤が直撃リポート!
これまでも新幹線の清掃やクラシックの作曲にチャレンジしてきた遠藤が、今回は食リポに人生初挑戦。しかし、始まる前から「質問がほとんど浮かんでこない…」と弱気な遠藤…。それもそのはず、遠藤を待ち受けるのは、天ぷら職人で初めて『現代の名工』として国から表彰されるスゴい人。そんな超人の前で遠藤は緊張からかオモシロ発言を連発、店主も思わずツッコんでしまう遠藤流食リポは必見!
一方、東京・新宿でアレを食べ放題にしてしまったグルメ超人を、3時のヒロインがリポート!昨年7月にオープンすると意外すぎる食べ放題がSNSで話題になり、わずか2週間で予約の取れない人気店に。今までありそうでなかった食べ放題に、3時のヒロイン・かなでも大喜び!しかも元を取れるまでが早すぎる…衝撃の食べ放題とは…?
愛知県名古屋市に今年3月にオープンした町中華は、“せっかち中華超人”が作るチャーハンが評判。その味を求めて店は連日大行列。「時間がもったいない」という超人のチャーハンは、1人前がわずか50秒で完成。同時に5人前を作る衝撃の鍋振りに、スタジオの櫻井も仰天!
三重県志摩市の洋菓子店で腕を振るう91歳の“アップルパイの超人”や、埼玉県三郷市で規格外の唐揚げを揚げまくる自称“日本一の唐揚げエンターテイナー”、大分県大分市で夜中の3時にもかかわらず大繁盛の“屋台の超人”も登場!
◆吉村崇と羽鳥慎一が浅草寺と神田明神を学ぶ「大人の社会科見学!」
歴史好きの吉村&羽鳥に浅草寺と神田明神の秘密を教えてくれるのは、京都産業大学日本文化研究所 研究員の小嶋さん。まずは、修学旅行生や観光客で年間約3千万人が訪れる浅草寺へ。
東京で最も古いといわれるお寺の始まりは、なんと飛鳥時代。その不思議な成り立ちや、秘仏となっている観音様にまつわる逸話、若者文化の中心地だった江戸時代の様子など、意外と知らない浅草寺の歴史を学ぶ吉村と羽鳥。しかも浅草寺では、現代の若者が頻繁に使うあの言葉がすでに江戸時代から使われていた…?さらに、関東大震災でも燃えなかった浅草寺の驚きの都市伝説とは?
東京都千代田区にある神田明神こと神田神社は、東京を守る大事な神社。名だたる武将たちのゆかりの地で、知られざるパワーの源が明らかに。
スタジオでは、浅草寺と神田明神にまつわるクイズにミラクル解答連発!