「オモウマい店」今回は“超巨大!小ライス中華”&“高齢者交流センターの大からあげピラミッド定食”

公開: 更新: 日テレTOPICS
「オモウマい店」今回は“超巨大!小ライス中華”&“高齢者交流センターの大からあげピラミッド定食”
「オモウマい店」今回は“超巨大!小ライス中華”&“高齢者交流センターの大からあげピラミッド定食”

毎週火曜日よる7時 中京テレビ制作・日本テレビ系列で放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」。

きょう11月14日(火)は「超巨大!小ライス中華」「高齢者交流センターの大からあげピラミッド定食」を放送!

■オモウマい店①必殺仕事鬼とほっこりママ(福岡県福岡市)

福岡県福岡市にあるラーメン店。鶏むね肉400gを使った“チキンカツ定食”(800円)や、お店を手伝う店主の母が「私はこれしかオススメせん」と言う“レバニラ定食”(800円)が人気。

さらにこのお店の特徴は、標準の“小めし”でも400gとなるごはん。ブランド米「にこまる」を使ったもので、漫画のようなごはんの盛りに「え、これ小?」、「中盛でもすごいよ!」お客さんも驚くほど。ちなみに中は600gで+20円、大は800gで+70円、小以下の300g、200gも注文できる。

ラーメンは、ストレート細麺に自家製チャーシューを合わせた“豚骨ラーメン”で、半焼きめしが付く“Aセット”(900円)がお得。ほかにも、お米1.2kg、約4合の“大盛り焼きめし”(850円)などの豪快なメニューが揃っている。

そんな料理を手際よく提供する店主は、一日中ほぼ座ることなく厨房を駆け回る。「仕事の鬼やけん」と店主の母が言うように、調理だけでなく仕込み、店前のお花の水やりまですべてひとりでやるのが店主のポリシーとなっている。

■オモウマい店②おなかいっぱい高齢者交流センター(秋田県能代市)

秋田県能代市の「高齢者交流センター」内にある食堂。ボリューム満点の料理を提供し、名物は、鶏もも肉を使ったこぶし大のからあげが9個入った“からあげ定食”(850円)。食べきれないものはタッパーに入れてテイクアウトすることも可能で、からあげを1個だけ店内で食べ、残りを持ち帰るお客さんも。その味は評判で、高齢者だけでなく若いグループや家族連れも来店する。

ただ、調理は女性店主がほぼ一人でおこなっているため、提供には長いときで1時間以上かかることも。それでも「待ってでも食べたい」というお客さんは多く、また施設内には銭湯や大広間、読書スペースなど待機場所が充実していることもあって、店内にはのんびりした雰囲気が漂っている。(※銭湯・施設などは使用料300円がかかります。)

提供に時間を要する理由は、冷凍食品を使わずすべての料理を一から作っているから。さらに品数も多く、“日替り定食”(800円)には、カレイの煮付けや野菜の鶏肉巻、エビフライ、ハンバーグなど、なんと20品ものおかずがつく。店主が手間と時間を惜しまず、量と質にこだわり続ける理由とは――?

※内容は変更になる可能性がありますので、ご了承下さい。

■出演者
MC:ヒロミ
進行:小峠英二
ゲスト:ウエンツ瑛士、狩野英孝、皆藤愛子

■番組HP:
https://www.ctv.co.jp/omouma/

PICK UP