3位は社内恋愛、2位はマッチングアプリ、1位は? “ニッポン人が一番バレたくないこと”意外な回答が

公開: 更新: 日テレTOPICS
3位は社内恋愛、2位はマッチングアプリ、1位は? “ニッポン人が一番バレたくないこと”意外な回答が
3位は社内恋愛、2位はマッチングアプリ、1位は? “ニッポン人が一番バレたくないこと”意外な回答が

11月4日(土)日本テレビで放送(TVerにて最新話を無料配信)の「ニッポン人の頭の中」。
 
日頃私たちがネットで行う検索や買い物、SNSの投稿など日々無意識に蓄積され続ける莫大なデータ。この番組は、そのような多種多様なデータでニッポン人の頭の中を可視化!OAしたランキングを記事でもご紹介する。

家事のお役立ち情報発信メディア「カジナビ」のアンケート(主婦725人回答)によると、「誰にも言えない秘密がある」と答えた人はなんと7割も!

そこで、今ニッポン人は何が1番バレたくないと思っているのかGoogleキーワードプランナーで分析している「ラッコキーワード」で「〇〇 バレたくない」の検索数を調査。街の声も紹介した。

・3位:社内恋愛(月間検索数約220件)

e-venz(イベンツ)によると、今や男女の出会いで付き合う割合が一番多いのが職場・バイト先(27%)とのことだが、多くの人が「会社内の人間関係がややこしくなるのを避けたい」「冷やかしみたいなのがやだなって。仕事がしづらくなりそう」「立場とか無くなっちゃいそう」などの理由でバレたくないと思っているよう。

・2位:マッチングアプリ(月間検索数約600件)

今や、20代のおよそ半数以上が利用した経験があるというマッチングアプリ(テスティー調べ)。しかし、「もしもその異性の友達に見られた時に、こいつ必死だっていうのが恥ずかしい」「やってる時に友達にはバレたくなくて」「一番怖いの地元の人とかだよね?」などの理由でバレたくないよう。

バレないための対策としては、後ろ姿や顔がわからない角度の写真にして個人を特定できないようにするのが王道の隠し方だそうだが、普段とは雰囲気を変えまるで別人かのようなメイクをする「身バレ防止メイク」で隠している人もいるのだとか。

「普段はちょっと派手なんですけど、逆に清楚感を出している子もいますね」「友達(普段は)つり目でアイライン引くんですけど、マッチングアプリの時は垂れ目で(メイク)したりとかして」とそれぞれの対策法が聞かれた。

・1位:バイト掛け持ち(月間検索数約1010件)

街頭インタビューで31人に聞いたところ、約7割の人がバイトの掛け持ちをしていたとの結果が出るなど、アルバイトの掛け持ちは当たり前の時代であることが判明。

その大きな理由の1つが奨学金。27.0%の学生が奨学金を受けているというデータ(※貸与奨学金を利用している学生の割合、※令和4年度日本学生支援機構実績)もあり、概ね3人に1人は奨学金を利用しているという結果。しかも、借入れ平均額は約310万円とのこと。(労働者福祉中央協議会 2022調査より)

しかし、「シフトが減らされちゃうかなっていう心配があります」「週何で入れるかとか絶対最初聞かれるから」などの理由で、仕事先にはバレたくないというのが本音のよう。

アルバイトの掛け持ち理由については、「大学生だけじゃない界隈で働けたりする」「コミュニティーにもなる」「5年後にとお母さんとお父さんをヨーロッパのほうに連れていきたいなと思っているのでその貯金」などという声も。

PICK UP