今日9月9日(土)よる9時 日本テレビ系にて放送の「1億3000万人のSHOWチャンネル」。スタジオゲストに中条あやみ、雨宮塔子を迎え、「全国おでかけSP」をお届け!
◆アンミカ、若槻千夏、滝沢カレンが日本屈指のパワースポット・高千穂へ!
古くから神々が住まう町として有名な宮崎県高千穂。そんな日本屈指のパワースポットに20年以上通い続けるアンミカが、お薦めスポットや名所を若槻千夏、滝沢カレンとめぐる旅へ!旅の始まりは、アンミカが「魂のよりどころ」と呼んで足しげく通う場所『荒立神社』からスタート。芸能の始祖・天鈿女命と道開きの神様・猿田彦命が結婚して建てたといわれる荒立神社は、芸能人や実業家がこぞって参拝にやって来る。宮司さんの案内で、普段は入れない奥の本殿でお参りをさせてもらう3人は、神社の裏山で意外なモノに遭遇…!
続いて向かったのは、国の名勝・天然記念物に指定されている高千穂峡。12万年前に阿蘇山の噴火によりできた峡谷、そこにかかる『真名井の滝』は高千穂有数の絶景パワースポット。切り立つ岩に挟まれた川を手こぎボートに乗って進み、滝の前で映え写真を撮ろうとする3人だが…ボートをうまく操縦できずに悪戦苦闘!
さらに、約1900年前に創建の高千穂神社では、国重要文化財の狛犬や境内のパワーストーンから「近づくだけでビリビリする」とパワーをもらいまくる。そして旅のシメは、アンミカお気に入りのそば店で、高千穂産のそば粉と御神水を使用した神々しいそばを堪能。ご利益尽くしの旅を満喫した若槻と滝沢も大満足!
◆岩田絵里奈が和歌山県アドベンチャーワールドへ!スゴ腕飼育チームの知られざる苦労とは…
パンダが29年間で17頭誕生!そんな偉業を成し遂げたパンダ飼育チームがいる和歌山県白浜町の『アドベンチャーワールド』に、岩田絵里奈アナが潜入!東京ドーム約17個分の敷地内に陸と海の動物が約140種類約1400頭も暮らす同園は、パンダを間近に見られることでも大人気。生まれてこのかたパンダを生で見たことがなかった岩田アナも、念願の初対面に「めちゃくちゃカワイイ!こんなに近くで見られるんだ!」と大興奮!
そもそも難しいといわれるパンダの育成になぜそこまで成功できたのか?そのノウハウを直撃。パンダが快適に暮らせるように日々奮闘するスゴ腕飼育チームの知られざる苦労とは…?さらに、飼育員が出題するパンダクイズに、スタジオの櫻井翔が大苦戦!
◆なにわ男子藤原丈一郎・大橋和也が串カツの食べ放題に挑戦!
「食べ放題!どれだけ食べれば元が取れるのか?シリーズ」には、なにわ男子の藤原丈一郎・大橋和也が登場!学生やサラリーマン、ファミリー層にも大人気の「串カツ田中」で食べ放題に挑戦。約80種類のメニューを次々と食べまくる!ジャニーズ1の大食いと言われる大橋の食欲が大爆発!そのペースに藤原&スタッフも圧倒…?果たして2人は、元を取ることができたのか?