フジテレビ系では、11月4日(土)午後9時からの土曜プレミアム枠で、『イタズラジャーニー2時間スペシャル』をお送りする。あの伝説的大人気ゲームソフト『ドラゴンクエスト』をモチーフとしたスペシャル企画もお届けする2時間特別版。当番組は、かまいたち(山内健司、濱家隆一)&チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が、楽しい旅ロケの道中にさまざまな“イタズラ”がしかけられ、次々と予想外の展開がメンバーを襲っていくという旅番組。旅人として参加するかまいたちとチョコレートプラネットの4人は、“イタズラをされる旅”という大まかな概要だけ知らされており、ツアーガイド役の渋谷凪咲も、段取りは把握しているがイタズラの詳細までは知らされていないという、参加メンバー全員何が起こるか分からない、ハラハラドキドキの旅番組だ。旅のルールはただひとつ、現場に流れるガイダンス(指令)に従うこと。メンバーは運命に身を委ねるだけでなく、時にイタズラを回避するために駆け引きを行うところも番組の見どころ。
『ドラゴンクエスト』生みの親・堀井氏「“ドラクエイタズラ”を特別に用意させてもらいました!」
特番らしくイタズラの仕掛け人側も鬼越トマホーク、錦鯉、酒井貴士(ザ・マミィ)ら芸人を迎え、次々とイタズラサプライズを決行!今回は山梨県を旅の舞台に、逆バンジーや大量の火薬を用いた大爆発演出を用いて、イタズラ旅の限りを尽くす。豪華な仕掛け盛りだくさんの企画の中でも、一番の見どころは、これまで番組のコンセプトとしても尊敬を持って模してきた憧れのゲームソフト『ドラゴンクエスト』をモチーフとしたスペシャル企画。当番組のコンセプトに“ドラクエ感”を感じてくれた「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親・堀井雄二が登場。「僕が監修した“ドラクエイタズラ”を特別に用意させてもらいました」とメンバーにイタズラを宣告。今回の特別番組のためだけに考案されたイタズラの数々は、ゲーム進行や衣装はもちろんのこと、イタズラに至るすべての要素を徹底的にドラクエ化!“生みの親”堀井からのスペシャルメッセージに、思わず長田は「すごっ!」、山内は「本物!?」とスペシャル企画に驚きを隠せない。前半の秋旅を終えた番組後半のドラクエブロックからは、マヂカルラブリーの2人が“勇者”と“村人”の衣装に身を包み、4人の前に突如乱入!すると、オリジナルストーリーを軸としたイタズラゲーム旅がスタート。


◆ゲームの世界を実写化!?爆笑イタズラ大冒険
まずは形からということで、ゲームの世界感ではおなじみの賢者や僧侶などのキャラクターの衣装にチェンジ。すると早速、“ドラクエイタズラ”に向けた物語の指令が下る。4人は、“北のほこら”や“東の集落”など謎の目的地が書かれた地図をそれぞれに受け取り、ミッションを進めていくことに―。旅の途中、誰もが知るモンスターたちも登場し、ゲームの象徴でもある戦闘シーンもリアルに再現!メンバーたちは物語のラストに待ち受ける大魔王を退治すべく、勇者率いるパーティーの大冒険という名のイタズラジャーニーを突き進む。ラストは、ドラゴンクエストファンにはたまらない“攻撃呪文”を実写化した壮大な仕掛けで物語のフィナーレを迎える。これまでの『イタズラジャーニー』とは一線を画すドラゴンクエストの世界感を踏襲したスペシャル版でお届けするドラクエジャーニー。11月4日(土)午後9時から放送の土曜プレミアム『イタズラジャーニー2時間スペシャル』にご期待いただきたい。
【番組概要】
土曜プレミアム『イタズラジャーニー2時間スペシャル』
<放送日時>
11月4日(土) 午後9時~11時10分
<出演>
MC: かまいたち(山内健司、濱家隆一)、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)
進行:渋谷凪咲(NMB48)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:松本祐紀(フジテレビ)
演出:池田哲也
制作協力:株式会社UNITED PRODUCTIONS
作著作:フジテレビ
<オフィシャルサイト>
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/itazurajourney/index.html
【公式X(旧Twitter)】
https://twitter.com/itazura_journey
≪最新放送回無料配信中≫
【TVer】
https://tver.jp/series/srmtj98600
【FOD】