2024年1月スタートの木曜劇場は、小芝風花さんが主演を務める『大奥』が放送されます。
<2024年1月期の木曜劇場は小芝風花主演『大奥』!約20年ぶりに連ドラシリーズ復活>
<亀梨和也『大奥』で時代劇初挑戦!数奇な運命に翻弄される第10代将軍・徳川家治役>
2003年に初めてフジテレビで『大奥』が放送されてから20年以上のときを経て、新たな令和版『大奥』が誕生します。
小芝さんは、徳川家治(とくがわ・いえはる)と愛のない政略結婚を強いられた主人公・五十宮倫子(いそのみや・ともこ)を演じ、本作でフジテレビ制作のドラマ初主演を果たします。
名だたる俳優が主演を務めた『大奥』シリーズ。小芝さんがバトンを受け継ぎ、フジテレビの連続ドラマとして、『大奥~華の乱~』(2005年)以来、約20年ぶりに復活。
本作は、さまざまな人間の思惑、嫉妬、憎悪、悲哀が渦巻く“女の社会の縮図=大奥”で、たった一つの愛を得ようともがく女たちの闘いを描きます。
2019年に『大奥』シリーズの完結作として放送されたフジテレビ開局60周年特別企画『大奥 最終章』以来、約5年ぶりに、より一層進化を遂げ、儚(はかな)いラブストーリーとして帰ってきます。
ときは江戸中期、景気は悪化の一途をたどり、日本国民は質素、倹約、勤労の日々を強いられていました。格差は広がるばかりで、人々はこの景気を改善し、国と国民を豊かにしてくれる将軍の登場を待ちわびます。
そんななか、倫子は第10代将軍・徳川家治との政略結婚を強いられ、京から江戸城本丸の裏にある大奥へ渡ると、そこには1000人近くにもおよぶ将軍に仕える女性たちが。
たった一人の天下人の寵愛(ちょうあい)を受けるべく、女たちの熾烈(しれつ)な戦いの火蓋(ひぶた)が切られます。そのころ、大奥を、江戸幕府を、混乱の渦に陥れようと、ある人物が陰謀を企てていて――。
フジテレビで制作された『大奥』シリーズ
『大奥』
(2003年火曜時代劇)主演:菅野美穂
『大奥スペシャル~幕末の女たち~』
(2004年/スペシャルドラマ)主演:菅野美穂
『大奥~第一章~』
(2004年/木曜劇場)主演:松下由樹
『大奥~第一章~桜散る』
(2005年/スペシャルドラマ)主演:松下由樹
『大奥~華の乱~』
(2005年/木曜劇場)主演:内山理名
『大奥~華の乱~ 悲恋の果てに』
(2005年/スペシャルドラマ)主演:内山理名
『大奥スペシャル~もうひとつの物語~』
(2006年/スペシャルドラマ)主演:深田恭子
『大奥 第一部~最凶の女~/第二部~悲劇の姉妹~』
(2016年/スペシャルドラマ)主演:沢尻エリカ
『大奥 最終章』
(2019年/スペシャルドラマ)主演:木村文乃
(敬称略)
倫子(小芝風花)一番の味方で、付き人であるお品
このたび、小芝さん、亀梨和也さんに続いて、西野七瀬さんの出演が発表されました。
西野さんが演じるのは、倫子の付き人であるお品(おしな)。

京の宮家の姫である倫子を尊敬し、誠心誠意仕えています。倫子が家治と政略結婚するにあたり、お品も倫子とともに江戸城に入ることに。
大奥でさまざまな試練が立ちふさがる倫子の一番の味方で、お世話係としてどんなときも倫子に尽くします。
倫子がほかに好意を寄せている相手がいることに気づいているお品は、倫子を心配そうに見守り…。
西野さんは、フジテレビの連続ドラマとしては、木曜劇場『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(2020年)以来、約3年半ぶりの出演となります。
木曜劇場『大奥』は、2024年1月スタート!毎週木曜22時より、フジテレビで放送されます。
<西野七瀬 コメント>
――本作への出演が決まったときは、どう思いましたか?
みなさん、誰もが聞いたことのある『大奥』に出演できると聞いてうれしかったです。
母が昔から見ていた作品で、私もその横で見たりしていたので、そんな作品に出られるなんてすごいなと思いました。
――台本を読んだ印象は?
切ないポイントが多いなと感じました。女性同士の戦いはありつつも、今回の『大奥』ならではの新しい要素もあるなと思っています。
監督やプロデューサーのみなさんとお話した際にも、新しい要素を入れていきたいとお話されていたので、一緒に挑戦させていただくような気持ちです。
――西野さん演じる、お品という役どころについて教えてください。
主人公の幼なじみであり、友だちであり、付き人という役柄で、今の時代ではなかなかない設定なので難しいなと思っています。
付き人としての能力をしっかり持ちつつ、倫子のことを誰よりもわかってあげられる、よき理解者でもあり、困難が訪れても倫子と二人で乗り越えていく姿を丁寧に演じていけたらと思っています。
倫子もお品も、芯はしっかりと持っている強い人で、どちらかがくじけそうになっても、どちらかが必ず救いあげられる絆の強い二人だと思うので、二人のつながりの強さを見ている方にお届けできたらいいなと思っています。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
今回の『大奥』は時代劇ではあるのですが、監督もおっしゃっていましたが、時代劇ということにとらわれすぎずに挑戦したいなと思っています。
話す言葉も現代の言葉に近いセリフになっていたりと、視聴者のみなさんにも伝わりやすい内容になっていると思うので、現代のドラマと同じように楽しんでいただけたらと思います。
今までの『大奥』の世界観を大事にしつつも、新たな『大奥』をお届けできるよう頑張りますので、ぜひご覧いただけたらうれしいです。
<安永英樹(企画)コメント>
ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』を見ていたときに、いつか『大奥』をやることがあったら、西野さんに絶対にお願いしたいと思っていました。
バラエティなどでも見せるやわらかさと柔軟さ、そしてふんわりとしたところの合間に見せる芯の強さは、将軍正室・倫子(小芝風花さん)を支えながらも嵐に巻き込まれ戦い、翻弄(ほんろう)されるお品にピッタリだと思っています。
豪華な着物をまとった、西野さんの姿もドラマの見どころになると思います。お楽しみにしてください!
<番組概要>
木曜劇場『大奥』
放送日時:2024年1月スタート!毎週木曜22時~
出演:
小芝風花
亀梨和也
西野七瀬
ほか
脚本:大北はるか
企画:安永英樹
プロデュース:
和佐野健一
清家優輝
出井龍之介
庄島智之
演出:
兼﨑涼介
林徹
二宮崇
柏木宏紀
ほか
制作協力:ファインエンターテインメント
制作著作:フジテレビジョン 東映
(敬称略)
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/ohoku2024/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ohoku_fujitv
公式Instagram:https://www.instagram.com/ohoku_fujitv