一ノ瀬ワタルが佐賀名物「シシリアンライス」のPRに一役!食リポに挑戦も大苦戦

公開: 更新: フジテレビュー!!
一ノ瀬ワタルが佐賀名物「シシリアンライス」のPRに一役!食リポに挑戦も大苦戦

佐賀県の“触れてはいけないうわさ”を調査しました。

11月7日(火)、アンタッチャブル山崎弘也さん、柴田英嗣さん)がMCを務める、『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』(カンテレ・フジテレビ系)が放送されました。

この番組は、“パンドラの箱”、すなわち世の中にあふれる「残念」「危険」「不思議」な事象に体当たりで取材を敢行!ときには“触れてはいけない事象”にも斬り込んでいきます。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
アンタッチャブル

今回は、「あなたの街のアンタッチャブル調査in佐賀県」を放送。ロケには、一ノ瀬ワタルさん、カンニング竹山さんが登場。

ゲストに、小峠英二バイきんぐ)さん、沢村一樹さん、滝沢カレンさん、田中卓志アンガールズ)さん、松本まりかさん、優木まおみさんを迎えました。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
小峠英二
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
沢村一樹
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
滝沢カレン
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
田中卓志
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
松本まりか
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
優木まおみ

九州最大級の多目的アリーナ「SAGAアリーナ」に駐車場がない理由

今回の舞台は、九州最大の都市・福岡と人気観光地・長崎との間に挟まれた、佐賀県。

一ノ瀬ワタルさんとカンニング竹山さんが向かったのは、今年5月、佐賀市内にオープンした九州最大級の多目的アリーナ「SAGAアリーナ」。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
左から)一ノ瀬ワタルさん、カンニング竹山

大きくてきれいな施設を目の前に感動する一ノ瀬さんでしたが、なんと「SAGAアリーナ」には駐車場がないのだとか。

本当に駐車場がないのかを確かめるため、周辺で駐車場を探すと「SAGAアリーナ来場者用の駐車場はございません」と書かれた看板が。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

「車社会の佐賀県で、本当にそんなことあり得るの?」と、2人も驚きを隠せない様子。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

なぜ駐車場がないのか不思議に思っていると、一ノ瀬さんが駅で見つけたレンタル傘に「雨の日も、歩こう。佐賀県」の文字が。

そこで、一ノ瀬さんがあることに気づきます。「県が歩きを促進しているから、わざとSAGAアリーナに駐車場を作らなかったってこと?」。

そう、一ノ瀬さんの言う通り、佐賀県は県民の健康促進のため“歩くライフスタイル”を推進しており、SAGAアリーナ利用者に徒歩での来場を推奨しているため、あえて駐車場を作らなかったというのです。

しかし、実際不便に感じている人も多いそうで、竹山さんも「それはやりすぎよ!」とコメントしました。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
左から)一ノ瀬ワタル、カンニング竹山

「シシリアンライス」の知名度アップに貢献

続いて2人は、佐賀県が誇るご当地グルメが食べられると聞き、佐賀県内の飲食店「ミール珈屋凪(こやなぎ)」へ。

佐賀名物「シシリアンライス」を注文すると、ご飯の上に牛肉や野菜がのったボリューム満点の料理が登場し、初めて食べる竹山さんも大絶賛。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

しかし、「シシリアンライス普及の会」の会長は、PRキャラクター“シシリアンナちゃん”を使用するなど、精力的にシシリアンライスのPR活動を行っているものの「全国的な知名度が得られていない」と嘆きます。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

そこで、今旬な一ノ瀬さんが「シシリアンライス」の食リポに挑戦し、PRを手伝うことに。

慣れない食リポに苦戦し、竹山さんにツッコまれる一ノ瀬さんでしたが、食リポ動画はシシリアンナちゃんの公式Xにアップされ、「シシリアンライス」の知名度アップに少し!?協力できたのでした。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

続いて向かったのは、幕末の佐賀藩海軍の拠点で、2015年に世界文化遺産に登録された「三重津海軍所跡」。

スマホの地図を頼りに向かい、「三重津海軍所跡」と書かれた案内板を見つけた2人でしたが、そこには遺跡のようなものはなく、原っぱが一面に広がるだけ。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

「これが世界遺産!?」と驚きますが、遺産を管理している係員の方に話を聞くと、なんと遺産は土の中に埋めてあるとのこと。

せっかくの世界遺産が、なぜ土の中にあるのか理由を聞くと、空気に触れると劣化するため、土に埋める以外保存方法がないとのことでした。

その事実を知り、一ノ瀬さんも「これを世界遺産だと胸を張っている佐賀、カッコ良くないですか?」と佐賀のアンタッチャブルな一面に、なんだかうれしそうでした。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

佐賀県のアンタッチャブルを調査するなかで、スタッフがとんでもないうわさを耳に。なんと、佐賀県の唐津市から日本と韓国をつなぐ“日韓トンネル”なるものが掘られているというのです。

早速スタッフが調査すべく、トンネルの入り口があるという山道を進むと、なんと「日韓トンネル」と書かれた看板のようなものが。やはり日韓トンネルの工事は実際に行われていたよう。

さらに調査を進めると、日韓トンネルに関わる方から「日韓トンネルの工事は実際に行われていたが、約20年かけて540mほどしか掘り進めていない」との驚くべき証言が。ダイナマイトを使用した旧式の方法で掘っているため、このペースで掘り進めても韓国につながるまで約1900年かかる計算になるといいます。

さらに、日韓トンネルの工事は現在ストップしているとのこと。完成までに途方もない年月がかかると言われる日韓トンネル。はたして、実現する日は来るのでしょうか。

『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』のシーン

最新放送回は、カンテレドーガFODで無料配信中!

公式HP:https://www.ktv.jp/untouchable-tv/

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/un_touchable_tv

公式Instagram:https://www.instagram.com/un_touchable_tv/

公式YouTube:https://youtube.com/@TV-anta

PICK UP