2024年1月スタートの木曜劇場は、小芝風花さんが主演を務める『大奥』が放送されます。
<2024年1月期の木曜劇場は小芝風花主演『大奥』!約20年ぶりに連ドラシリーズ復活>
2003年に初めてフジテレビで『大奥』が放送されてから20年以上のときを経て、新たな令和版『大奥』が誕生します。
小芝さんは、徳川家治(とくがわ・いえはる)と愛のない政略結婚を強いられた主人公・五十宮倫子(いそのみや・ともこ)を演じ、本作でフジテレビ制作のドラマ初主演を果たします。
名だたる俳優が主演を務めた『大奥』シリーズ。小芝さんがバトンを受け継ぎ、フジテレビの連続ドラマとして、『大奥~華の乱~』(2005年)以来、約20年ぶりに復活。
本作は、さまざまな人間の思惑、嫉妬、憎悪、悲哀が渦巻く“女の社会の縮図=大奥”で、たった一つの愛を得ようともがく女たちの闘いを描きます。
2019年に『大奥』シリーズの完結作として放送されたフジテレビ開局60周年特別企画『大奥 最終章』以来、約5年ぶりに、より一層進化を遂げ、儚(はかな)いラブストーリーとして帰ってきます。
ときは江戸中期、景気は悪化の一途をたどり、日本国民は質素、倹約、勤労の日々を強いられていました。格差は広がるばかりで、人々はこの景気を改善し、国と国民を豊かにしてくれる将軍の登場を待ちわびます。
そんななか、倫子は第10代将軍・徳川家治との政略結婚を強いられ、京から江戸城本丸の裏にある大奥へ渡ると、そこには1000人近くにもおよぶ将軍に仕える女性たちが。
たった一人の天下人の寵愛(ちょうあい)を受けるべく、女たちの熾烈(しれつ)な戦いの火蓋(ひぶた)が切られます。そのころ、大奥を、江戸幕府を、混乱の渦に陥れようと、ある人物が陰謀を企てていて――。
フジテレビで制作された『大奥』シリーズ
『大奥』
(2003年火曜時代劇)主演:菅野美穂
『大奥スペシャル~幕末の女たち~』
(2004年/スペシャルドラマ)主演:菅野美穂
『大奥~第一章~』
(2004年/木曜劇場)主演:松下由樹
『大奥~第一章~桜散る』
(2005年/スペシャルドラマ)主演:松下由樹
『大奥~華の乱~』
(2005年/木曜劇場)主演:内山理名
『大奥~華の乱~ 悲恋の果てに』
(2005年/スペシャルドラマ)主演:内山理名
『大奥スペシャル~もうひとつの物語~』
(2006年/スペシャルドラマ)主演:深田恭子
『大奥 第一部~最凶の女~/第二部~悲劇の姉妹~』
(2016年/スペシャルドラマ)主演:沢尻エリカ
『大奥 最終章』
(2019年/スペシャルドラマ)主演:木村文乃
(敬称略)
フジテレビ系ドラマ約5年ぶり出演!『大奥』がGP帯連ドラ記念すべき20作品目に
亀梨さんが演じるのは、第10代将軍の徳川家治。
閑院宮直仁親王の第六王女である公家の娘・倫子との婚礼の儀を控えています。父であり、第9代将軍・徳川家重(とくがわ・いえしげ)が謎の死を遂げたことで、家治が第10代将軍の座に。
幼いころより聡明(そうめい)で期待されて育ち、祖父である第8代将軍の徳川吉宗(とくがわ・よしむね)から目をかけられ、直接帝王学を学ぶエリート教育を受けます。
家治は、苦境に陥る幕府を立て直したいと考え、行動に移しますが、田沼意次(たぬま・おきつぐ)にある秘密を握られ…。
愛におびえ、愛を知らずに数奇な運命に翻弄(ほんろう)されながらも、懸命に生きる将軍を演じます。
亀梨さんがフジテレビ系のドラマに出演するのは、木曜劇場『ストロベリーナイト・サーガ』(2019年)以来、約5年ぶりのこと。本作が、ゴールデン・プライム帯連続ドラマのレギュラー出演作として、記念すべき20作品目となります。
①『3年B組金八先生 第5シリーズ』(1999年/TBS系)
②『ごくせん 第2シリーズ』(2005年/日本テレビ)
③『野ブタ。をプロデュース』(2005年/日本テレビ系)
④『サプリ』(2006年/フジテレビ)
⑤『たったひとつの恋』(2006年/日本テレビ)
⑥『1ポンドの福音』(2008年/日本テレビ)
⑦『神の雫』(2009年/日本テレビ)
⑧『ヤマトナデシコ七変化』(2010年/TBS)
⑨『妖怪人間ベム』(2011年/日本テレビ)
⑩『東京バンドワゴン~下町大家族物語』(2013年/日本テレビ)
⑪『セカンド・ラブ』(2015年/テレビ朝日)
⑫『怪盗 山猫』(2016年/日本テレビ)
⑬『ボク、運命の人です。』(2017年/日本テレビ)
⑭『FINAL CUT』(2018年/カンテレ・フジテレビ系)
⑮『ストロベリーナイト・サーガ』(2019年/フジテレビ)
⑯『レッドアイズ 監視捜査班』(2021年/日本テレビ)
⑰『正義の天秤』(2021年/NHK)
⑱『連続ドラマW 正体』(2022年/WOWOW)
⑲『正義の天秤 season2』(2023年/NHK)
⑳『大奥』(2024年1月スタート!/フジテレビ
小芝さんとは、『セカンド・ラブ』(2015年/テレビ朝日)以来、約9年ぶりの共演を果たします。
木曜劇場『大奥』は、2024年1月スタート!毎週木曜22時より、フジテレビで放送されます。
<亀梨和也 コメント>
――本作への出演が決まったときは、どう思いましたか?
僕自身、今回が初めての時代劇なのですが、その一発目がこの歴史ある『大奥』という作品に声をかけていただいたこと、大変光栄に思っております。
本当に有名なシリーズですので、これから頑張っていこうと思っています。
――亀梨さん演じる徳川家治は、どんな役どころですか?
家治は、特に序盤は一見冷たい印象を持たれると思いますが、後半にかけてしっかりと物語の内容を捉えていただくと、その前半の家治の意味合いがわかるような、見え方が変わるようなキャラクターなので、そこをうまく自分の中でも整理していきたいなと考えています。
――小芝さんの印象は?
小芝さんがまだ10代のときに『セカンド・ラブ』という作品で共演させていただきました。
がっつり一緒にお芝居をするシーンはあまりなかったのですが、まだどこか幼さが残っていながらも、10代ながらすごくしっかりされた方だなと思っていました。
この前、別のスタジオでたまたま2回もお会いしまして、何かご縁を感じています。とにかくお忙しそうなのですが、いつお会いしてもすてきな笑顔を向けてくださるので、今回の役柄的には将軍なのですが、僕としてはいい家臣となって、小芝さんを支えていけたらなと思っています。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
年の初めにきらびやかで、深く重厚な物語をみなさんの生活の中にお届けし、少しでも彩りを添えることができたらいいなと思います。
今回の『大奥』は愛がテーマになっているので、恋愛のみならず家族や友人との人間関係など、人とのつながりを感じてもらえる作品になれたらいいなと思っています。
僕は、序盤ちょっと冷たい男ですが(笑)、本当は心に温かいものを持っているキャラクターだと思うので、そのあたりを時間がたつにつれて、春の訪れとともにぬくもりを感じていただけたらと思います。
ぜひ、楽しみに待っていてください!
<安永英樹(企画)コメント>
涼やかでクールな印象の亀梨さんですが、その目はどこか憂いを帯びているようにも感じます。その“目”が出演をお願いする決定打でした。
数奇で複雑な運命に翻弄(ほんろう)されながらも、もがき生きる将軍・家治は小芝風花さん演じる妻で将軍正室の倫子とどのような夫婦を、家族を築いていくのか、私も楽しみにしています。
<番組概要>
木曜劇場『大奥』
放送日時:2024年1月スタート!毎週木曜22時~
出演:
小芝風花
亀梨和也
ほか
脚本:大北はるか
企画:安永英樹
プロデュース:
和佐野健一
清家優輝
出井龍之介
庄島智之
演出:
兼﨑涼介
林徹
二宮崇
柏木宏紀
ほか
制作協力:ファインエンターテインメント
制作著作:フジテレビジョン 東映
(敬称略)
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/ohoku2024/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ohoku_fujitv
公式Instagram:https://www.instagram.com/ohoku_fujitv