立川談志の神髄はどこにあるのか?13回忌の節目に、太田光らがラジオで語り尽くす

公開: 更新: フジテレビュー!!
立川談志の神髄はどこにあるのか?13回忌の節目に、太田光らがラジオで語り尽くす

立川談志さんの神髄について語り尽くります。

【写真】「さっきまでドーハにいました」とボケる太田光に「私の隣で寝てました」と光代夫人の鋭い切り返し

11月21日、異端の落語家、立川談志さんの13回忌にあたるこの日、文化放送で特別番組「立川談志 13回忌 そして伝説へ」が放送されます。

談志さんは、世間の毀誉褒貶(きよほうへん)の中で、芸の道を極め続けた風雲児です。弟子の立川志らくさんですら、「談志を落語中興の祖と言う人もいれば、異端児だと毛嫌いする人もおり、好き嫌いの分かれる落語家であることは間違いない」と語ります。

これほどまでに人々に強烈な記憶を残した立川談志とは、どのような人物だったのでしょうか。

文化放送で特別番組「立川談志 13回忌 そして伝説へ」が放送

一時代を画した落語家という言葉だけでは括(くく)れない天才は、現代の落語界にどのような影響を及ぼしたのでしょうか。 番組では、13回忌と立川流創設40年にあたり、改めて立川談志の足跡を振り返りつつ、その存在の大きさを探っていきます。

太田光、林家木久扇、立川志の輔らから貴重な証言が続々!

今回の出演者のひとりである太田光(爆笑問題)さんは、「芸の遺伝子という意味では、自分は間違いなく談志師匠の遺伝子を引き継いでいると思っている」と語ります。

太田さんが談志さんと初めて会った頃、爆笑問題はまだ売れて間もないコンビでした。談志さんは、銀座の行きつけのバーで太田さんに向かい「天下を取っちゃえよ」と発破をかけたそうです。

文化放送の特別番組「立川談志 13回忌 そして伝説へ」に出演する太田光

日本一の人気者になれという激励の言葉でしたが、談志さんは太田さんのどのような面を高く評価していたのでしょうか。談志を尊敬してやまない太田さんが、その熱い思いを語りつくします。

また、談志さんを「大恩人」と語る林家木久扇さんも出演。人気番組『笑点』(日本テレビ)に談志さんが誘ってくれた際の貴重なエピソードをはじめ、長い付き合いの中で感じた談志さんの本当の人柄などを紹介します。

文化放送の特別番組「立川談志 13回忌 そして伝説へ」に出演する林家木久扇

さらに、現代の落語界を引っ張る立川志の輔さんも、「談志は常に50年先の落語界を見据えていた」とその先見性に驚いたというエピソードを明かします。

談志さんという天才に間近で触れてきた人々によって語られる証言の数々。この日、立川談志が蘇ります。

<番組概要>

番組名:「立川談志 13回忌 そして伝説へ」

放送時間: 2023年11月21日(火)19時~21時(収録番組)

出演:太田光、林家木久扇、立川志の輔 ほか

進行:吉田涙子(文化放送)

※敬称略

文化放送公式HP:https://www.joqr.co.jp/

PICK UP