松村北斗 13年前の自分に伝えたい「骨とか折っておいてほしいし、親とかビンタしておいてほしい」

公開: 更新: フジテレビュー!!
松村北斗 13年前の自分に伝えたい「骨とか折っておいてほしいし、親とかビンタしておいてほしい」

9月25日、音楽映画「キリエのうた」の公開直前プレミアシアターライブイベントがZeep Shinjukuで行われ、アイナ・ジ・エンドさん、松村北斗さん(SixTONES)、村上虹郎さん、粗品さん(霜降り明星)、石井竜也さん、広瀬すずさんが出席しました。

【写真】初挑戦のギターをZeepで披露する松村北斗

この作品は、アイナさんが映画初主演を務め、本作の主題歌「キリエ・憐みの賛歌」を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中で披露。壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ、13年におよぶ壮大な愛の物語を描きます。

<アイナ・ジ・エンド 松村北斗、村上虹郎らと“最初で最後のセッション”で涙「不安でたまらなかった」>

<【写真23枚】この記事の写真を見る(アザーカットあり)>

左から)石井竜也、松村北斗、アイナ・ジ・エンド、広瀬すず、村上虹郎、粗品

松村北斗 緊張のギター披露を終えて一安心「あとは気楽にしゃべって帰れれば」

本イベントは、アイナさんが演じた主人公・Kyrie(キリエ)として、劇中で歌唱する楽曲を生演奏で披露しました。

2曲目には、アイナさんの紹介で、アコースティックギターを持って登場した松村さん。

本作のため、人生で初めてギターを練習したそうで、アイナさんから指摘されると、「『そうだった!俺めっちゃギター素人だった』ということを思い出しました」と苦笑いしました。

無事に演奏を終えた松村さんは、「今日は、ギターを映画で初挑戦してその披露が終わったので、あとは気楽にしゃべって帰られれば、と思っています。(観客の)皆さんも気楽に楽しくこのイベントを楽しんでいただけたら」とニッコリ。

また、本作にかけて「13年前の自分に言いたいこと」を聞かれると、「13年前はちょうどこの仕事を始めた年なんです。何ができて何ができないのか全く分からない時代で、ずっと空手をやっていたので、この芸能界に空手と通ずるものはないかと、必死に探していました」。

「中学卒業まで静岡に住んでいたんです。13年前というと、中学2年生くらい。もし何か伝えられるなら、僕は今静岡に住んでいたころのころをメインにエッセイを書いているんです。なにも面白いことが起きていなくて(笑)」。

「なので、『こまめに大きめのハプニングを起こしてくれ』と。未来でそれをネタにエッセイを書くから伝えたいです。骨とか折っておいてほしいし、親とかビンタしておいてほしい。数年分のエッセイを書いたんですけど、(ネタが)からっからなんですよ」と笑いながら明かしました。

映画「キリエのうた」は、10月13日(金)より全国公開。
配給:東映
©︎2023 kyrie Film Band

PICK UP