Kis-My-Ft2メンバーが、新たなスタートに向け動き出します。
『キスマイ超BUSAIKU!?』(9月21日放送/フジテレビ)が放送されます。
ゲストに、若槻千夏さんを迎え、「キスマイライフ 人生を変える金言」の前編を。
グループとして6人体制で、新たなスタートを切ったキスマイが、人生の先輩たちから人生の教訓である“金言”をいただくべく、全国各地で自らロケ取材を敢行。
個性豊かな人生の先輩たちの爆笑あり涙ありのエピソードに、若槻さんの目にも涙が…。

二階堂高嗣さんが訪れるのは、昭和の空気が漂いトタン屋根の飲み屋十数軒が集中する、いかにもディープな話が聞けそうな茨城県のとある飲み屋さん街。
その街の一角にある入口を発見するなり「えっ、スゴいところだね…」と、その見慣れない町並みに少しおびえながらも、昔ながらのメニューが壁に並ぶ一軒のお店に突撃取材。
この取材を快く受け入れてくれるのは、二度、未亡人となったという78歳の女性。二階堂さんは「なるほど…」と言って…。
藤ヶ谷太輔さんが向かうのは、下町情緒あふれる大阪の「新世界」。
82歳の精肉店店主は、「一流のところに務めていたけど…3ヵ月で仕事をやめた」と人生の岐路を打ち明けます。
藤ヶ谷さんは「マンガのような世界ですね!」と目を輝かせながら、店主の人生話に耳を傾けます。
そして、藤ヶ谷さんが「すごく響きました」と感銘を受ける店主の格言とは――。
スタジオでは、いつもならツッコミを入れる若槻さんも真剣な表情で「こんなに名言って、いくつも出てくるもの?」と尊敬の念を見せます。
千賀健永さんは、夢を抱く先輩たちが集うボートレース場に向かいます。ほかのメンバーのロケと同様に、自ら取材交渉を行うもなかなか話を聞くことができず…。
しかし、“持っている”千賀さんは、ちょっとオトナな金言を持つ75歳の男性と出会います。包み隠すことなく口にした放送ギリギリの格言に、スタジオも大爆笑!
横尾渉さんは、訪れたシニア向け分譲マンション内に設置された特別ルームで出会った83歳の男性から社会における教えだけでなく、家族との人生における深い言葉を授かります。
そのありがたい言葉の意味を、横尾自らがスタジオで熱弁します。
『キスマイ超BUSAIKU!?』は、9月21日(木)24時25分より、フジテレビで放送されます。
<玉森裕太 コメント>
自分の取材でいただいた金言だけでなく、メンバーそれぞれのロケでいただいた言葉にも、ステキなものがたくさんあって、「こういうマインドは大事だな」と感じることがありました。
より多くの方に見ていただき、何か今後の人生の役に立てていただけたらなと思います。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/kismybusaiku/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/kis_my_busaiku8