三つ子ならではのシンクロダンスが人気!佐藤三兄弟に密着&インタビュー

フジテレビュー!!
三つ子ならではのシンクロダンスが人気!佐藤三兄弟に密着&インタビュー

お台場冒険王2023」でミストマンとして活躍する佐藤三兄弟に、それぞれの見分け方を聞きました。

一卵性三つ子の佐藤三兄弟(長男・アヤトさん、次男・ハヤトさん、三男・ヨシトさん)は、三つ子ならではのシンクロ性を生かしたダンスやパフォーマンスが人気で、TikTokのフォロワーが250万人を超えるなど注目を集めています。

現在、お台場・フジテレビで開催中(~8月27日)の「お台場冒険王2023」では、冷たいミストと笑顔で観客をもてなすミストマンとして3人一緒に活動中。

猛暑の中、タンクを背負って会場を歩き回り、ミストを噴霧したり、三つ子ならではのシンクロアクロバットを武器にしたステージパフォーマンスを披露したりと大忙しです。

フジテレビュー!!では、そんな3人にミストマン活動のエピソードや思い出、3人で活動を始めたきっかけ、現在3人暮らし中というプライベートについて聞きました。

サイン入りチェキが当たる「僕は誰でしょうクイズ」も記事の最後にあるのでお見逃しなく!

<「お台場冒険王2023」関連記事>

同じ顔が3回通るのでお客様にびっくりされる

左から)佐藤三兄弟・アヤトさん、ハヤトさん、ヨシトさん
左から)佐藤三兄弟・アヤトさん、ハヤトさん、ヨシトさん

――8月中旬を迎えてイベントも折り返し地点に差し掛かりましたが、今の心境は?

アヤト:毎日が楽しすぎて、折り返し地点にきてちょっと寂しくなってきました。

ハヤト:最初は炎天下で日差しも強いから「つらいのかな?」と思っていたんですけれど、ミストをお客様にかけると皆が笑顔で「ありがとう」って言ってくれるので、すごくやりがいを感じますし、もっともっと皆さんを涼しくしたいなと思っています。

ヨシト:とてもやりがいがある仕事で、皆さんが喜んでくれると僕らもとてもうれしいです。

――ミストマン活動で思い出深いエピソードはありますか?

ハヤト:縦に並んでお客様にミストをかけている時に、同じ顔が3回通るので「あれ?私、熱中症なのかな?」ってびっくりされることがあります(笑)。

アヤト:「熱中症じゃないんで大丈夫ですよ」って。

ヨシト:結構ありますね、毎日のように。あとは、小さいお子さんが「ミストのお兄さん」って言って寄って来てくれるのが、かわいいしうれしいですね。

タンクを背負ってミストを来場者にかけに会場へ向かう佐藤三兄弟
タンクを背負ってミストを来場者にかけに会場へ向かう

――ミストをかける際のコツを教えてください。

アヤト:眼鏡をかけている方もいますし、顔に水がかかるのが嫌な方もいらっしゃるので、かけていいのかを見極めるのが、プロのミストマンだと思います。

ヨシト:ミストは結構きめ細かくて風に流されやすいので、風向きにも気をつけています。風を利用して広範囲に撒いたり、声をかけてコミュニケーションを取りながら足元からかけたりしています。

ハヤト:暑い中でのミストマン業務にもだいぶ慣れてきて、最近は太陽とお友達だと思っています。日焼けするのもきつくないし、逆にパワーがみなぎってきました。

アヤト:皆さんに笑顔になってもらえると、こっちも元気をもらえます。毎日が楽しいです。

ハヤト:背負っているタンクは、水が満タン状態だと20キロくらいの重さがあります。最初は肩が痛くなったりしていましたが、今では体が慣れてきました。ミストマン同士でもお互いにミストをかけあって熱中症対策をしています。

ミストマンは「ロッテ ふ~せんガムステージ」でもパフォーマンスを披露
ミストマンは「ロッテ ふ~せんガムステージ」でもパフォーマンスを披露

――ステージではアクロバットパフォーマンスも披露していて、観客を湧かせています。

アヤト:このライブのために新しいパフォーマンスを考えました。いつもは、3人が16年間やっていた男子新体操とダンスを混ぜたパフォーマンスを考えていますが、今回は驚いてもらいたくてアクロバットのみで構成しています。

ハヤト:より良いものを作るため、お互いに意見をぶつけ合いながらケンカしながら作っています。

――息の合ったアクロバットには大きな歓声があがっていました。

ハヤト:アクロバットをしていて1番うれしいのは、拍手や声援だったりするので。

ヨシト:新体操では決まったところでの歓声が多いんですが、ステージだと驚いてくれた瞬間に大きな歓声があがるので、それが良いなと思いますね。

ハヤト:息の合い方もこの3人だからこそだと思います。やっぱり容姿も一緒なので、より揃って見えるのが僕たちの強みだと思いますし、日々そこを研究して突き詰めています。

ヨシト:髪型も揃えているので。

アヤト:髪のなびき方とか、衣裳のめくれ方とか、すべてが一緒になることでよりシンクロして見えるんです。

ヨシト:日焼け具合も同じで、そこもシンクロしています。

3人一緒の夢「三つ子を生かしたパフォーマーになる」

左から)アヤトさん、ハヤトさん、ヨシトさん
左から)アヤトさん、ハヤトさん、ヨシトさん

――現在TikTokフォロワー数も250万(2023年8月14日時点)を超えるほどの人気です。“佐藤三兄弟”として活動をするようになったいきさつを教えてください。

ハヤト:僕たちは小学校1年生から大学4年生まで、男子新体操という競技をやっていて、大学は男子新体操で日本一の青森大学に通っていました。「3人で三つ子を生かしたパフォーマーになる」というのが僕たちの夢で、まずは僕たちのことを知ってもらいたいという思いでTikTokでの活動をスタートし、現在の事務所にスカウトされたというのがいきさつです。

――3人でパフォーマーになるという夢はいつから?

ヨシト:高校生くらいの時かな。

ハヤト:いや、小学校の頃じゃない?

ヨシト:意外にそこは個人差があるかもしれませんが、大学卒業間近で3人の気持ちが一致したという感じですね。

アヤト:TikTokをやっていて、日本だけでなく海外の方からも「TikTok見てます」という声をかけられると、「世界で通じているんだな」と実感しますね。

――パフォーマーとしての今後の目標を教えてください。

アヤト:僕たちが今までやってきた男子新体操を、世界各国の方に知っていただきたいというのが目標です。

ヨシト:男子新体操はまだオリンピック競技ではないんですけれど、僕たちをきっかけに男子新体操が注目をされることでオリンピック競技になったらうれしいです。

長男・アヤトさん
長男・アヤトさん

――とても仲が良さそうですが、新体操の選手時代はお互いにライバル心のようなものはありましたか?

ヨシト:良い意味で切磋琢磨していましたね。お互い絶対に負けたくはないんですけれど、頑張ってほしいという気持ちもあって。他の部員に対するよりも、気軽に注意点を言い合ったりして高め合っていました。

アヤト:個人競技なので、他の2人とどう違いを出していったらいいのかと考えて、他の2人にはない自分の色を出せるように頑張っていました。今は逆に3人で揃えないといけないんですけれど。

次男・ハヤトさん
次男・ハヤトさん

――それぞれのキャラクターの違いを教えてください。長男・アヤトさんは、ハヤトさんとヨシトさんから見たらどんな人なのでしょうか。

ハヤト:お茶目というか、天然な部分があって。3人の仲で1番愛嬌があるし、人から愛されるところがあります。かわいらしい性格です。

ヨシト:お茶目で天然なんですけれど、1番純粋で誰にでも優しいのが長男の特徴です。

――次男・ハヤトさんはどんな人でしょうか。

アヤト:ハヤトは3人の中で1番ストイックです。しっかりしていて自分をちゃんと持っているので、他の2人が「ハヤトについて行こう」と思える存在です。

ヨシト:1番芯がブレないのがハヤト。決めたことは逸(そ)れずに絶対やり通すかっこいい男です。

三男・ヨシトさん

――では、三男・ヨシトさんは?

アヤト:2人の兄を後ろから見ているような、末っ子って感じの性格。ちょっと控えめなんですけれど、実は1番上を見ていて3人をまとめてくれている存在です。“長男っぽい三男”みたいな。

ハヤト:25年間ずっと下から2人の兄を見てきたから、三兄弟を1番理解している“佐藤三兄弟のリーダー”みたいな存在なのかな。

3人暮らしは「おいしい料理」で盛り上がる

ファッションの好みも似ているという3人は、この日も予期せずに見事なデニム被りを見せてくれました
ファッションの好みも似ているという3人は、この日も予期せぬ“デニム被り”を見せてくれました

――現在、3人で暮らしているそうですが、共同生活の様子を教えてください。

アヤト:「お皿を洗え」とか「ゴミを捨てろ」とか、些細なことでいっぱいケンカをします。最初は役割分担を決めていましたが、一緒に暮らして3年目になったら「各自で」となりました。何だかんだ楽しくて、毎日賑やかで一切寂しくないです。

ヨシト:大人になって3人で一緒に住んでみると、仕事だけでなくプライベートのことも、お互いに相談し合うことが増えたかもしれないですね。

――3人暮らしが1番盛り上るのはどんな時でしょうか。

アヤト:おいしいご飯を作れた時です。

ヨシト:全員でおいしさを共有して、めちゃめちゃ盛り上がります。

アヤト:3人とも料理をするんですが、おいしい料理ができると「食べて!」ってなって、「うわ!うまっ!」っていうので盛り上がっています。

ハヤト:好きな食べ物も嫌いな食べ物も、ほとんど一緒なので。

アヤト:でも、僕の料理で盛り上がることは少ないんですよ。ハヤトの料理が1番おいしくて、最近だと肉じゃがと豚汁がおいしすぎて盛り上がりました。

ハヤト:アヤトは天然なんで、作った料理が固かったり火が通ってなかったりするんですよ。

アヤト:ヨシトは下手なわけではないけれど、味付けが濃い。1番味のバランスがいいのがハヤトなので、ハヤトの料理で盛り上がっています。

ステージを盛り上げる佐藤三兄弟
ステージを盛り上げる佐藤三兄弟

――三つ子ならではの“以心伝心”のようなことはありますか?

3人:ありますね。

ハヤト:今、何を考えているんだろうっていうのはわかりますね。

アヤト:誰かが嘘をついたらすぐわかっちゃうし。

――3人で嘘を見破る「ダウトゲーム」をしたらどんな結果になるのでしょうか?

アヤト:やったことないですね。

ハヤト:でも、めっちゃ見抜く自信がある。

ヨシト:俺もある。

アヤト:皆、自信があるからどういう結果になるんだろうね?

三兄弟の見分け方を伝授!初級編からマニアック編まで

――読者に向けて、“見分け方”を伝授してください。

アヤト:僕ら3兄弟は「ホクロの位置」で見分けてみてください。長男・アヤトは、鼻の下にホクロが1つあります。

ハヤト:次男・ハヤトは左目の下にホクロが3つあります。

ヨシト:三男・ヨシトは、目の下に大きいホクロが2つあります。

――マニアック編として、それ以外の見分け方はありますか?

アヤト:ちょっと声のトーンが違うかもしれません。

ヨシト:声の高さで見分けられたら上級かもしれないです。あとは、雰囲気や身長が少し違います。

アヤト:雰囲気だと、僕が1番動いてる印象かもしれません。

ハヤト:いや、全員結構動いてるよ。

アヤト:あ、筋肉の量が少し違うかもしれません。1番細くてスラっとしているのがハヤトで、1番がっちりしているのがヨシトです。

<「僕は誰でしょう?」クイズに答えてサイン入りチェキをゲット!>

クイズの答えが分かった人は、フジテレビュー!!公式X(旧Twitter)のこの投稿RTで解答を送ってください。正解者の中から抽選で2名様に佐藤三兄弟のサイン入りチェキをプレゼント。

<応募はこちら>

<イベント概要>

フジテレビ開局65周年イベント「お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH!」

開催日時:
7月22日(土)~8月27日(日)/10時~18時(最終入場17時30分)
※開催時間は変更となる場合があります。

開催場所:
フジテレビ本社屋(港区台場2-4-8)および お台場・青海周辺エリア

お台場冒険王インフォメーション:0570-092-888
開催前 10時~18時(平日のみ)/会期中 午前10時~18時

公式HP:https://www.odaiba.com
公式Twitter:https://twitter.com/fujitvodaiba

ミストマンのステージスケジュールはこちらからチェック
https://www.fujitv.co.jp/bohkenoh2023/stage/stagedaily.html

PICK UP