松岡修造「食べる方も前傾姿勢で!」オリンピアンの“EAT TO WIN”メニューにエール!

フジテレビュー!!
松岡修造「食べる方も前傾姿勢で!」オリンピアンの“EAT TO WIN”メニューにエール!

松岡修造さんが、オリンピアンのパワーの源にエールを送りました。

7月30日放送のフジテレビ『くいしん坊!万才』では、福井県越前町の「越前おろしそば」を紹介。

越前町で活躍するホッケー選手の「EAT TO WIN(勝つための食事)」な料理を味わうために、「めん房 新月亭」を訪れた松岡さん。

今回は、ヴェルコスタ福井に所属するホッケー選手・三谷元騎さんの「EAT TO WIN」メニューを紹介してもらいます。

三谷選手は東京オリンピックの出場経験があると聞いた松岡さんは、「『くいしん坊!万才』を20何年やっていますが、僕以外のオリンピック選手の出演は初めてです!」と興奮気味。

左から)「めん房 新月亭」4代目・林晶樹さん、女将の林めぐみさん、ヴェルコスタ福井・三谷元騎選手、松岡修造さん
左から)「めん房 新月亭」4代目・林晶樹さん、女将の林めぐみさん、ヴェルコスタ福井・三谷元騎選手、松岡修造さん

三谷選手の「EAT TO WIN」メニューは、ハードな練習後も程よい辛味で食が進むという「天おろしそば」。

新月亭の4代目・林晶樹さんから、「この地域はそばといえば、おろしそば」と説明を受け、辛味大根が混ざったおろしをそばにかけていただくことに。

松岡さんから声援を受けながらそばをすすっていた三谷選手は、「いつも通りでめっちゃおいしいです」とにっこり。「夏場は特に冷やしのおろしそばが食べやすい」と語ります。

そばはビタミンB群などが多く含まれ、疲労回復効果もあり、おろしが入っていることで胃腸の調子を整える効果もあるため、「アスリートにはもってこいの食べ物」と、女将の林めぐみさんも太鼓判を。

「越前おろしそば」
「越前おろしそば」

そばをすすった松岡さんが、「ピリッとくる辛味というか旨味は、おろしの仕方が関係しているんですか?」と質問すると、晶樹さんは「辛味大根をすった後によく混ぜることで、辛さが増して食欲をそそるようになる」と調理のポイントを教えてくれました。

三谷選手がそばを食べる姿を見守りながら、めぐみさんが「私が叶えられなかった夢を三谷選手に託している」と目を細め、実は晶樹さんもめぐみさんもホッケー選手だったと明かされます。

「その思いをのせてるんで」とそばを指すめぐみさんに、2人ともアスリートだったと聞いた松岡さんも「のせた!」と気持ちが高まった様子。

そのやり取りを見ながら、三谷選手は「地域の人の後押し、その思いを背負ってプレーできる。それこそが勝ちに繋がってくる食だと思います」と感謝を伝えます。

松岡修造

晶樹さんは、ホッケーもそば打ちも「前傾姿勢」だと説明し、「思いも前傾姿勢です」と思いを込めると、松岡さんも「全部前傾姿勢!食べる方も前傾で食べなきゃだめだね!」と熱を込めて返答。

すると、2人のやり取りの勢いに押された三谷選手の箸が止まっていることに気付いた晶樹さんは「ま、食べてくださいよ!元騎さん!」と促して、笑いを誘っていました。

次回は8月6日(日)に放送予定。

番組公式インスタグラムでは、メイキング動画を配信中!

PICK UP