超特急・ユーキ 「ああ、ボケられない…」“ツッコミ問題”でまさかの行動!?

フジテレビュー!!
超特急・ユーキ 「ああ、ボケられない…」“ツッコミ問題”でまさかの行動!?

超特急の冠番組『超特急の撮れ高足りてますか?』(通称:『トレタリ』)。

7月24日(月)放送は、<お台場横断 ウルトラツッコミボケクイズ>の完結編。

このクイズでは、お台場にある「自由の女神像」を目指し、4つのチェックポイントでツッコミ&ボケクイズを出題。前回に引き続き、芸歴23年・なすなかにしの判定のもと、超特急メンバーが“ボケ気質”か“ツッコミ気質”か、ポイントを競ってハッキリさせていきます。

「なんだ、この部屋は!?」

メンバーが一人ずつ“散らかった部屋”に入り、置いてあるものに次々とツッコむ「ツッコミタイムショック」。そのワードセンスやツッコミ数に応じて、10点満点で評価されます。

ですが、メンバーにとってはここが難関だった様子。前回の放送では最高得点の10点が出ず、今回挑むメンバーたちも「これにツッコむの?」(リョウガ)、「なんだ、この部屋は!?」(カイ)と大苦戦。そんななか、チャレンジ中に“人柄の良さ”が出るメンバーも…!

さらに今回は、ジャッジ側のなすなかにし・那須さんもツッコミに急きょ挑戦。那須さんが退室しているあいだ、部屋に残る超特急メンバーも“ボケ側”としてさまざまな仕掛けを用意し、万全の態勢で待ち受けます。

ハル、“ハリポタ”の新タイトル考案「開け!夢の…」

続いて一行は、お台場にある公園へ。「バラマキ早抜けクイズ」に挑みます。

ここでは、公園の広場にばら撒かれた封筒を拾い、中に入っている「ボケ問題」「ツッコミ問題」にチャレンジ。1問でも正解できれば“早抜け”でステージをクリアできます。

スタートの合図とともに、一斉に広場を駆け回る超特急。“ハリー・ポッターの次回作を考えるボケ問題”を拾ったハルさんは、「ひ、開け!ゆ、夢の…」とひねり出しながら解答。“美味しい寿司屋の見分け方を考えるボケ問題”では、アロハさんが「右端の…」と“絶妙にリアルな方法”を発表します。

“ダンス発表会のポスターにツッコむ問題”では、タカシさんがダンサーのイラストを見ながら「おお〜!」と歓声を上げて…!?

とある“ツッコミ問題”を引いたマサヒロさんは「(問題が)どういう意味(笑)!?」と戸惑う場面も。同じく“ツッコミ問題”を引き当てたのはユーキさん。得意とする“ボケ”を封じられ「ああ、ボケられない…」と本音が。早々に諦めがついたのか、一同が“総ツッコミ”の行動に出ます。

一刻も早くクリアしたい超特急ですが、広場のなかには「ハズレ」の紙が入ったダミー封筒も。シューヤさんは「頼む!ハズレるな!」と祈ります。9人のうち最も早くクリアできたメンバーは誰なのか?

なすなかにし漫才の“ツッコミ予想”!タクヤは「ムズイわぁ!!」

ラストステージは「なすなかにしのツッコミを当てましょう」。なすなかにしの漫才中、中西さんのボケに対して正しくツッコむことができれば、10ポイント獲得となります。

プロの漫才を前にして、「ムズいわぁ!!」とうなるのはタクヤさん。メンバー9人のなかで1人だけしゃがみこみ、なすなかにしをじっと見つめながら熟考します。

すべてのステージを終えると、いよいよ結果発表へ。「ボケ第1位」「ツッコミ第1位」の座を勝ち取るメンバーは、はたして…?

超特急の撮れ高足りてますか?』は、7月24日(月)23時30分よりフジテレビTWO ドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmart/FODプレミアムで放送・配信されます。

PICK UP