『ツギクル芸人グランプリ2023』決勝進出者インタビュー!さんだる、ゼンモンキー、ママタルト

フジテレビュー!!
『ツギクル芸人グランプリ2023』決勝進出者インタビュー!さんだる、ゼンモンキー、ママタルト

『ツギクル芸人グランプリ2023』の決勝大会に出場が決まった、さんだる堀内将人さん、宗洸志さん)、ゼンモンキーヤザキさん、荻野将太朗さん、むらまつさん)、ママタルト大鶴肥満さん、檜原洋平さん)が意気込みを明かしました。

次世代のお笑い芸人たちの登場への熱い視線が続くなか、お笑いコンテスト「ツギクル芸人グランプリ2023」の決勝を『ツギクル芸人グランプリ2023』(7月8日/フジテレビ)として生放送。

先日、決勝大会に出場する15組が決定しました!

『ツギクル芸人グランプリ2023』決勝進出15組が決定!
上段左から)インテイク、群青団地、さすらいラビー、さんだる
上中段左から)ゼンモンキー、ツンツクツン万博、TCクラクション、徳原旅行
下中段左から)ナイチンゲールダンス、パンプキンポテトフライ、ひつじねいり、ファイヤーサンダー下段左から)ママタルト、まんじゅう大帝国、三日月マンハッタン

フジテレビュー!!では、その全組の意気込みを紹介。第5弾として、さんだる、ゼンモンキー、ママタルトが登場します。

<さんだる(堀内将人、宗洸志)インタビュー>

『ツギクル芸人グランプリ2023』の決勝進出が決まったさんだる
左から)堀内将人、宗洸志

――3度目の決勝進出が決まった今の気持ちは?

堀内:すごくうれしいけど、さすがにそろそろ獲らないと。

宗:はい、今年もきたー!!

――ズバリ、自分たちの強みなどアピールポイントは?

堀内:・去年より進化した、ハチャメチャに面白いコント。

   ・相方のリアクションの顔芸。

宗:・キャラの解像度 

  ・ツギクル経験値

  ・圧倒的東京感

  ・リーダー(渡辺正行)へのハマり具合

――優勝したら、次にチャレンジしたいことは何ですか?

堀内:いっぱいネタ番組に出たいです。あと、ロケとかもしてみたい。

宗:・全国ツアー

  ・単独ライブ

  ・ドラマ出演

――決勝進出した中でライバル、もしくは手ごわいと感じるコンビ(芸人)は?その理由も教えてください。

堀内:ファイヤーサンダー、ゼンモンキー。ワタナベ(エンターテインメント)のコント勢はすごく勢いがあるからぶっ倒したい。

宗:・ママタルト…同じく3回目の決勝進出だから。

  ・さすらいラビー…ライブシーンで絶好調だから。

  ・ツンツクツン万博群青団地…初出場のコント師強い説があるから。

  ・ファイヤーサンダー…実力者で同期だから。

――『ツギクル芸人グランプリ』で優勝して出演したいフジテレビの番組、または番組のコーナーは?

堀内:『ネタパレ』『千鳥のクセスゴ!』『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』『ネプリーグ』『VS魂』

宗:『ENGEIグランドスラム』『月9』

――ファイナルステージへの意気込みをお願いします!

堀内:『ツギクル芸人グランプリ』第1回目の最終決勝に残った僕たち以外、全員売れてる(ザ・マミィかが屋納言さん)。これはメチャクチャ悔しい。3度目の正直。必ず獲りたい。

宗:絶対優勝するし、しなきゃいけない!!優勝して「ツギクル芸人」になりたいけど、ダメだったら来年お願いします!!

<ゼンモンキー(ヤザキ、荻野将太朗、むらまつ)インタビュー>

『ツギクル芸人グランプリ2023』の決勝進出が決まったゼンモンキー
左から)ヤザキ、荻野将太朗、むらまつ

――3年連続で決勝進出が決まった今の気持ちは?

ヤザキ:3回も出場させていただき、めちゃくちゃうれしいです!!!でも、逆に2回連続で優勝を逃しているということでもあるので、今年こそは“3度目の正直”で優勝したいです!!!!

荻野:今年もやらせてもらえるんだ!という安心感もあるのですが、「さすがに4回目はないか、3回目で決めないと」という緊張感があります!でも何より、今年も「あの舞台に立てる」という楽しみが強いです!

むらまつ:めちゃくちゃうれしかったです!今年は必ず2本ネタをやって、どうにか優勝したいです…!

――ズバリ、自分たちの強みなどアピールポイントは?

ヤザキ:3人がまったく違う個性を持っていることと、初めて出た時よりも培っている経験値です!!

荻野:全員の個性を生かしたネタというのは2年前から変わらず心がけているアピールポイントです!ただ2年前と比べて、舞台数をたくさん踏ませていただいたので“自信”があります!強気にいけるのが今年の強みです!!

むらまつ:おととし、昨年と負けてはいますが、2回連続で決勝にいっているので、他の芸人より『ツギクル芸人グランプリ』の“空気感”は経験していると思います!

――優勝したら、次にチャレンジしたいことは何ですか?

ヤザキ:テレビやラジオで3人の個性を最大限に発揮して、全国の方々にもっと知ってほしいです!!なので、ネタ以外のことにもチャレンジしたいです!!

荻野:もちろん『キングオブコント』の優勝も目指すところですが、金の国さんやストレッチーズさんのようにテレビの仕事にも挑戦していきたいです!

むらまつ:バラエティや深夜ラジオ、地方営業とかにもたくさん行ってみたいです!

――決勝進出した中でライバル、もしくは手ごわいと感じるコンビ(芸人)は?その理由も教えてください。

ヤザキ:ツンツクツン万博、群青団地です。2組ともよくライブで一緒になっていて、後輩だけど毎回面白いので、本当に怖いです。

荻野:ツンツクツン万博は後輩ですが、こわいです!爆笑力のあるコンビですし、ガイがかっこいいです。TCクラクションさんもめちゃくちゃ面白くて好きなので、こわいです…!

むらまつ:まんじゅう大帝国さんです!最近のバトルライブで全部優勝しているので。

――『ツギクル芸人グランプリ』で優勝して出演したいフジテレビの番組、または番組のコーナーは?

ヤザキ:めちゃくちゃ怖いですが、『さんまのお笑い向上委員会』に出てみたいです。

荻野:『ネプリーグ』です!ネプチューンさんにお会いしたいです!

むらまつ:小学生の頃から見ている『めざましテレビ』でコントをしてみたいです!

――ファイナルステージへの意気込みをお願いします!

ヤザキ:絶対優勝!!!!それ以外ありません!!!!

荻野:今年優勝します!!

むらまつ:絶対優勝!!事務所にトロフィーを持ち帰る!

<ママタルト(大鶴肥満、檜原洋平)インタビュー>

『ツギクル芸人グランプリ2023』の決勝進出が決まったママタルト
左から)檜原洋平、大鶴肥満

――3年連続で決勝進出が決まった今の気持ちは?

大鶴:「今年も夏が始まった…!」というセリフが心の中で再生されました。とにかくうれしい。「優勝させてくれ…!」という気持ちになりました。

檜原:本当にうれしかったです!やはり過去2回決勝にいかせていただいたのに優勝ならず、ということで、もうツギコナイと思われていないか不安だったので、最高の気持ちでした。他には、ひとり暮らしの部屋の審査が通ったとき、実家にいる祖母の手のしびれがマシになったと聞いたときも最高の気持ちでした。

――ズバリ、自分たちの強みなどアピールポイントは?

大鶴:他のコンビよりも出ハケのタイミング、審査員の位置、楽屋での振る舞い方などのネタ以外での大会への準備がしっかりできている。「落ち着き」が強みです。

檜原:まずは大鶴肥満の大きくて丈夫な体。そして檜原の顔を真っ赤にしてツッコむ、実は関西のどの地方にもない関西弁の叫び。

――優勝したら、次にチャレンジしたいことは何ですか?

大鶴:爆笑問題田中裕二さんの野球トークライブで、「2023年プロ野球で起こる事件」というトークテーマで、私は「大鶴肥満、東京ドームで始球式」と答えました。なんとかして東京ドームで始球式につなげたいです。

檜原:たくさんバラエティ番組に呼んでもらえるように頑張りたいです。肌が弱く、刺激物が肌に触れると赤くなって見ていられなくなったり、のどが細く、ものを飲み込もうとしても飲み込めないというような弱点も克服したいです!

――決勝進出した中でライバル、もしくは手ごわいと感じるコンビ(芸人)は?その理由も教えてください。

大鶴:ツンツクツン万博。 進出したメンバーは普段のライブでよく会うのですが、まだツンツクツン万博には1回くらいしか会ったことがない。なのに、メチャクチャ耳に入ってくるということは恐らく…優勝…しそうな感じが…して、怖いです

檜原:さすらいラビーひつじねいり。同い年でもあり、何よりウエストランドさん主催の「漫才工房」という新ネタライブを、昨年優勝のストレッチーズを加えた5組でやっていて、「ウエストランドさんのように面白い漫才師になりたい」という同じ気持ちを持った仲間なので。

――『ツギクル芸人グランプリ』で優勝して出演したいフジテレビの番組、または番組のコーナーは?

大鶴:『ジャンクSPORTS』

檜原:『ネプリーグ』です。1年前に出させていただいたとき、春巻きの写真が出てきて「春巻き!」と答えたこと以外の活躍ができなかったので、次はもっとゲームに参加して番組を盛りあげてみたいです。

――ファイナルステージへの意気込みをお願いします!

大鶴:今年こそ決勝3組に残って、そのまま優勝します!3回も出られるんだから、今回初めて決勝進出の芸人はぜんぜんチャンスあるよ!今年は頼むよ!

檜原:「絶対に今年優勝して、ツギクルなのは僕たちだということを証明したいです!!」7月8日まで、10分に1回は口に出していうようにします!

<「ツギクル芸人グランプリ2023」実施要項>

『ツギクル芸人グランプリ2023』が7月8日に放送される

参加芸人について

「地上波のゴールデン・プライム帯の番組レギュラーを持っていない芸人」、つまりテレビにほぼ出演したことのない超若手から中堅実力派まで、日本音楽事業者協会に所属する約2000組以上の芸人の中から、各芸能プロダクションが「次世代のスター芸人だ!」と社を挙げて厳選した70組のお笑い芸人が予選会に進出。

決勝大会について

予選会を勝ち抜いた15組が進出する決勝大会は、2ステージ制。まず15組を3ブロックに分けて争い、ファイナルステージに進出する3組を決定。この3組が、チャンピオンの座をかけて激突する。

『ツギクル芸人グランプリ2023』は、7月8日(土)14時30分より、フジテレビで放送されます。

PICK UP