航空自衛隊松島基地の国家機密級の格納庫に潜入します。
土曜RISE!『超絶限界~ソコまで見せる!?大百科~』(7月1日放送/フジテレビ ※関東ローカル)が放送されます。
この番組は、この世のありとあらゆる”超絶限界”の禁断映像・瞬間を撮るために、芸能人たちがとんでもない熱量を持って奮闘する姿を楽しむバラエティ。
MCを務めるのは、菊池風磨(Sexy Zone)さんとニューヨーク(屋敷裕政さん、嶋佐和也さん)。
今回は、「潜入!航空自衛隊 松島基地大百科」として、航空自衛隊松島基地の秘密エリアである、国家機密級の格納庫に潜入!
実は、この潜入ロケ、先日放送された特番の取材で、嶋佐さんが「(この模様が)通常回で流れると思うので、ぜひ見てほしい!」とイチオシしていたもの。
特番で放送できなかった、航空自衛隊の秘密の数々が、満を持して明らかになります。
国家機密級の3つの格納庫に潜入!ブルーインパルス、禁断のレバーとは?
菊池さんとニューヨークが潜入するのは、航空自衛隊松島基地にある、3つのマシーンの格納庫。
いきなり、潜入に同行した隊員から「本日は超絶限界ということで、NGはありません!」とまさかの宣言があり、菊池さんも思わず「こんな癒着番組あります?」とツッコミ。
しかし、そんな自衛隊の言葉に甘えて、国家機密レベルの格納庫を続々公開!まずは、救助ヘリ・UH-60J。
長時間航行するために空中での給油もできるという驚きの機能や、格納庫の中で行われるヘリ洗浄の様子を紹介します。
2つ目は、ブルーインパルスの巨大格納庫へ。ずらりと並んだブルーインパルスを見て、3人も大興奮。

そして、普段見ることができない、ブルーインパルスの機体も公開。機体外部には、中の構造が一目でわかるように部品の名前が書いてあるのですが、その中には「これを開くとガラスが破断する」と書かれた禁断のレバーも…。
実は、ブルーインパルスの機体には2つ、絶対に触ってはいけない禁断のレバーがあるのですが、それは何のためにあるものなのか?

そして、3つめの格納庫では、航空自衛隊の主力戦闘機F-2が登場!
最高速度マッハ2で飛行し、海上の戦艦への攻撃を得意とする、最先端技術が詰め込まれた国産戦闘機の秘密も大公開します。
さらに、そんなF-2のパイロットを養成するための国家機密級の授業にも潜入。F-2史上初の女性パイロットにも会えてしまい…!?

特番で放送できなかったブルーインパルスの未公開技を一挙公開
さらに、ブルーインパルスパイロットたちの毎日のルーティンも大公開。
4万4千人いる航空自衛隊員の中でも、わずか11人しかなれないエリート中のエリートの日常に密着します。
先日放送された特番では、菊池さんがブルーインパルスの超絶訓練に挑み、ヘロヘロになってしまいましたが、パイロットたちは1日で3回も同じ訓練を行うこともあるといいます。
そして、菊池さんのブルーインパルス搭乗訓練で、特番では収まらなかった未公開の技を一挙公開。
超絶回転技3連発や、空をキャンパスにして描く超絶アート、上空3000mまで駆け上がる最高峰のテクニックまで、華麗なブルーインパルスの技が登場します。

土曜RISE!『超絶限界~ソコまで見せる!?大百科~』(関東ローカル)は、7月1 日(土)13時30分より、フジテレビで放送されます。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/genkai/index.html
公式Twitter:https://twitter.com/chozetsu_genkai
公式Instagram:https://www.instagram.com/chozetsu_genkai/