阿部亮平さんが、教育支援について生報告します。
『Live News イット!』(6月29日放送/フジテレビ)では、SDGs特別企画を放送。
気象予報士の資格を持つ、阿部亮平(Snow Man)さんが、スタジオ生出演(※)します。
(※)阿部さんが出演するSDGs企画は、16時台の放送。関東など一部地域での放送となります。
『イット!』で月に1回、定期出演する「マンスリースペシャルキャスター」となった阿部さんの出演は、不定期出演の時期を含めて7回目。
今回のテーマは「教育支援のSDGs」
今回のテーマは「教育支援のSDGs」で、東京都内にある東洋英和女学院 中学部・高等部を訪問。
SDGsの17の目標のひとつ、「質の高い教育をみんなに」について、学校・生徒たちの取り組みを取材し、『イット!』のお天気キャスター・ガチャピンとともにスタジオで生報告します。

東洋英和女学院では、ドリップバッグ式のコーヒー「Eiwa café(エイワカフェ)」を販売。
このコーヒーは、パナマのコトワ農園で栽培された豆を使用していて、購入することで、地元の先住民であるノベ族の子どもたちへの教育支援につながる仕組みとなっています。
今回、阿部さんとガチャピンはこの支援活動を取材して、実際に活動に参加。そして、新商品の開発にも取り組み、生徒たちと試飲会を開催します。
新商品に選ばれたコーヒーの決め手になった点は?
また、今回も阿部さんは、気象予報士の資格をいかして、ガチャピンとお天気コーナー「ソラよみ」を担当します。
阿部さんが出演する『Live News イット!』は、6月29日(火)15時45分より、フジテレビで放送されます。
<阿部亮平 コメント>
「Eiwa café(エイワカフェ)」の取り組みを取材して、生徒たちのコーヒーの販売が、パナマの子どもたちの教育支援につながっていることを知りました。
このコーヒーを買うことで、遠く離れた場所で貧困と闘う子どもたちに少しでも希望や支援を届けることができるのだなと認識しました。
また、この経験を通じて、コーヒーの一杯が、子どもたちに大きな影響を持つ可能性があることも実感しました。
私たち一人ひとりが、小さな行動を通じて社会に貢献できることを生徒たちも信じて取り組んでいました。
今回の放送でSDGsの理解が広がり、貧困で教育が受けられない子どもたちへの支援も一層広がることを願っています。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/livenews_it
公式Twitter:https://twitter.com/livenews_it
公式Instagram:https://www.instagram.com/livenews_it