加山雄三さんの、60年におよぶ芸能生活を振り返ります。
BSフジで、『輝き続ける加山雄三』(7月15日)が放送されます。
『輝き続けるキヨシロー』(2020)、『輝き続ける中島みゆき』(2021)、『輝き続けるBOØWY』(2022)、『輝き続ける尾崎豊』(2022)、『輝き続けるオフコース』(2023)に続く、プロジェクト第6弾。
歌手、俳優として多くの名作を生み出した、日本の芸能史の生きる伝説・加山雄三さん。

本番組では、2022年の『NHK紅白歌合戦』をもってコンサート活動を引退した加山さんの音楽史を改めて振り返り、今なお輝き続ける理由を深掘りします。
それは同時に、いかにして日本の音楽シーンが変化していったのか、時代の流れとともにエンターテインメントにどのようなターニングポイントがあり、どのように新しい文化を築いていったのか、という日本の芸能・音楽史そのものに迫ることでもあります。
50年代後半に誕生した、日劇ウエスタンカーニバルなど、音楽史を語る上では欠かせない多岐にわたる出来事を、加山さんの活動とともに、BSフジならではの視点で発信、余すことなく視聴者へ届け、未来へと語り継ぎます。
コンサート活動引退後、テレビ初のロングインタビュー
加山さん本人が、デビューから現在までの歩みの中で、ターニングポイントとなった時代や出来事を改めて振り返ります。
映画「椿三十郎」に出演した際、「役者って大変なんだな」と身に染みて思ったという、三船敏郎さん、仲代達矢さんの豪快エピソードや、エルヴィス・プレスリーさんとの交流など、普段は聞くことができない貴重な体験や経験談を語るほか、音楽を始めるきっかけとなったピアノとの出会い、後押ししてくれた父への感謝など、音楽活動に関するさまざまな思い、そして、これからのことについても語ります。
仲代達矢が語る「盟友・加山雄三」
仲代達矢さんは、加山さんより5歳年上でデビューも早い先輩。同じ時代を生き、長く活躍していて、お互いの舞台・コンサートを観にいくという間柄の仲代さんが、加山さんとの出会いや、今日までの親交を語ります。
コンサートからの引退を宣言した加山さんへ、仲代さんが送る、愛にあふれたメッセージとは?

「加山雄三アーカイブ」、著名人が語る“加山雄三”エピソードも!
番組では、コンサートの模様はもちろん、映画「若大将」シリーズなど、貴重な映像や写真も放送。
“加山雄三”をリスペクトするアーティスト・俳優といった著名人が、それぞれの思い出や貴重な体験エピソードを語るコーナーも交えて、芸能生活60年、その多岐にわたる活躍、代表作を振り返ります。

『輝き続ける加山雄三』は、7月15日(土)21時より、BSフジで放送されます。