12月14日(火)、ドラマ『志村けんとドリフの大爆笑物語』(12月27日放送/フジテレビ)の取材会が行われ、山田裕貴、遠藤憲一、勝地涼、加治将樹、松本岳が登壇した。

「さよならするのはつらいけど」(『ドリフ大爆笑』のエンディングテーマ)を再現する5人
本作は、志村けんさんの半生を描いた物語。山田裕貴が志村けんさん役を演じ、いかりや長介さん役を遠藤憲一、加藤茶役を勝地涼、高木ブー役を加治将樹、仲本工事役を松本岳、荒井注さん役を金田明夫が演じる。脚本・演出は、福田雄一が担当。
遠藤憲一「いかりや長介さんに顔が“寄っちゃってる”(笑)」
ドリフのメンバーを演じるにあたって心がけたことについて、山田は「数えきれないくらいありますが、皆さんの心の中にある志村けんさんに、どれだけ近づけるかを考えながら、しゃべり方やコントの“間”やテンポ、いろいろなことに気を配りました。『ドリフがよみがえった』と思ってもらえるようなドラマになれば」とコメント。
勝地は「自分は小さい頃から加藤さんが大好きで『カトちゃん』と呼んでいました。演じるからには、役者として何ができるかを考え、モノマネをするのではなく、生き方をうまく伝えられればと思いました。劇中の『こいつら本当に楽しそうにやってんな〜って思うからお客さんだって笑うんだよ』という言葉が、今の自分にすごく刺さりました」と、しみじみ語った。

加治は「ここにいられるだけで夢のようで、楽しい時間を過ごさせていただきました。高木さんの癖というか、意識したことは『寝る』です。どこで、どのタイミングでいかに寝るか。これは非常に大変でした。マネるのではなく楽しんで、高木さんがどのように生きてきたかを演じることを、意識しました」と感慨深そうに話す。

仲本と同じ事務所に所属する松本は、「仲本さんに会う機会がたくさんあって、仲本さんにアドバイスを聞いたら『力を入れずに自分らしくやろう』と言われて。いい意味で、力を抜いて演じさせていただきました」と言う。
遠藤は「福田さんとは初めてだったので『(いかりやさんとは)顔も声も違うしモノマネはできないので、違っていいんですよね?』と聞いたら『いかりやさんに寄せてください。今回は台本もちゃんと覚えてください』と言われて。もっと自由な監督だと思っていたのに」と笑いを誘い、「声は普段よりちょっと低めにしました。顔はどちらかというと“寄っちゃっている”ので(笑)」と、会場をさらに笑わせた。

勝地涼「親、親戚が喜んでくれた」
出演発表時の周囲の反響について、山田は「僕が仲良くしている、芸人の初恋タローさんが、志村さんの言葉がいっぱい書かれている本を『お守りのように持っていて』と渡してくれて。志村さんの言葉を読んで、自分の思いと同じかもしれない、というところが見つかると、ちょっとずつ志村さんに近づけた気がしたので、初恋さんにものすごく感謝したいです」とアツく語った。
勝地は「親の世代、親戚が喜んでくれた。こんなにうれしそうにしてくれる役は久々だったので、自分もうれしかった」と、喜びを噛み締めた。

加治は「最初に志村さんの配役が発表されたときに、うちの兄弟が『どうか弟を高木ブーさん役に!』と願っていたらしいんです。実際に僕らが発表されたときは、めちゃめちゃ喜んでくれたみたいで、すぐLINEが来ました」と笑顔に。
松本は「久々に連絡をくれる人もいました。配役発表は撮影が終わった後だったのですが、周りからの反響で現実なんだなと思った」と、仲本を演じた実感が沸いたよう。
遠藤は「『やっぱり長さんだよね』と言われました(笑)」と、笑いを誘った。
『志村けんとドリフの大爆笑物語』は、12月27日(月)21時より、フジテレビで放送される。
公式HP:http://www.fujitv.co.jp/shimuradorifu/
公式Twitter:https://twitter.com/shimuradorifu?s=20