9月16日(金)深夜に放送されたテレビ朝日のビューティバラエティ番組『BeauTV ~VOCE』は、「大人に似合うフェミニンメイク、時短ヘアアレンジテク」をテーマにお届け。
「忙しい朝の時短テク!3パターンのヘアアレンジ」が紹介されました。

教えてくれたのは、ヘア&メイクアップアーティストの久保雄司さん。
女性のさり気ない可愛らしさを引き出すクボメイクがSNSで大人気。雑誌やイベントで活躍しながら、サロン経営も務めるスペシャリストです。
1つめは、簡単なのにこなれ感抜群のゆる巻きスタイル。

さっそくカールアイロンで巻いていきます。
まずは、毛先を内巻きに。
巻き終えたら、次に顔まわり。
耳から前の中間を、後ろ巻きに巻いて。

一度外して、毛先でまた巻き足します。
次に、前髪を巻いていきます。
前髪も後ろに巻いて。すべらすようにカールアイロンを動かしましょう。
前髪に外向きのカールをつけます。

「すべて巻かないで、筋でとってあげて、ポイントで巻いてあげると、ニュアンスがつくりやすいです。全部後ろに巻いてあげましょう!」(久保さん)
髪を巻き終わったら、スタイリング剤をつけていきます。
使うのは、こちら。

手に適量出したら。
「巻いたウェーブを崩すようにつけてあげると、いい感じのニュアンスになってきます!」(久保さん)
これで、1つめのこなれ感抜群のゆる巻きスタイルが完成。

2つめは、ヘアクリップを使って、簡単なのに上品なアップスタイルを。
1つめの巻き髪をベースにアレンジしていきます。
まずはスタイリング剤をつけて。

一度ヘアゴムで髪をひとつに結びます。
結んだら、結び目を少し下にスライドして。
真ん中を分けて、くるりんぱをするのですが、下から上に通す途中で止めます。

くるりんぱをやり切る前の、毛先を抜くところでストップ。
そのまま、クリップで留めましょう。

後ろはこれでおしまい。
最後にお好みで前髪を巻いたら。

あっという間に上品なアップスタイルが完成。
3パターンのヘアアレンジ、最後はタイトでクールなローポニーテールをレッスン。
こちらも、ベースの髪は巻いた状態でアレンジをします。

「まずは低めの位置で結んでください!」(久保さん)
結んだら、下の髪の毛をとって、ゴムに巻きつけます。
もう1つの細いゴムを重ねて、一緒に結びましょう。

細いゴムで結び終わったら、結び目をギュッと引き上げると、巻きつけた髪の毛にゴムが隠れます。
仕上げにスタイリング剤。

適量を手で馴染ませて、髪の表面につけていきます。
「こういったシンプルなポニーテールは質感とかニュアンスがすごく大切になってきます。今回は顔まわりを少しツヤっぽい質感にしていくことで、抜け感が出る簡単なアレンジにしていきたいと思います!」(久保さん)
これで、タイトでクールなローポニーテールの完成。

番組MCの蛯原友里さんも「わぁ、3パターンのヘアアレンジ。あっという間に印象ががらりと変わりましたね!」と驚き。

「やっぱり、ベースっていうのがすごい大事なんですね。ひと巻きしているだけで、下ろしもいけるし、結んだときの印象も変えられるし。そしてまたスタイリング剤をつけるだけで、あっという間にツヤっぽさとか、エレガントさがプラスされて、イメージが変わって。とてもよかったです。オンにもオフにも、さっそく使えそうでしたね!」と絶賛していました。
番組ではこのほか「大人に似合う!フェミニンメイク」も紹介しています。
※『BeauTV ~VOCE』最新回は、TVerにて無料配信中!(期間限定)
※番組情報:『BeauTV ~VOCE』
毎週金曜 深夜1:50~(※毎月最終週は休止)、テレビ朝日