野村萬斎、最先端テクノロジーを駆使した映像の中で舞う!

公開: 更新:

古典芸能に興味を持ち始めた人から愛好家まで、幅広い世代に古典芸能の魅力を分かりやすく紹介する『にっぽんの芸能』(NHK Eテレ、毎週金曜23時)。3月16日の放送は、「野村萬斎×最先端テクノロジー “三番叟(さんばそう)”」と題して、古典の枠にとらわれずに多彩な活動を続ける狂言師・野村萬斎が登場する。

今回、野村が原点とも位置づける祝言の曲「三番叟」に焦点を当てることに。最先端テクノロジーを駆使した映像と舞がコラボレーションした舞台「三番叟 FORMⅡ」。リオ・オリンピック閉会式の映像演出などで知られる世界的メディアアーティスト・真鍋大度が手がけた映像と、野村の洗練の舞が一つの舞台で躍動する、同舞台の魅力に迫る。

さらに、スタジオでは野村に、父・万作から受け継ぎ、様々な演出で舞い続けてきた「三番叟」への思いを聞く。

PICK UP