羽生結弦「勇気の出し方」を紹介!病気の子どもたちにエール『24時間テレビ』出演決定

公開:

フィギュアスケーターの羽生結弦が、8月26日(土)から27日(日)にかけて放送される日本テレビの夏の風物詩『24時間テレビ40 告白~勇気を出して伝えよう~』に出演。自身に憧れてアイススケートを始めたというぜんそくの少年とともに、同番組で4年連続の「アイスショー」を行うことがわかった。

史上初、ジャニーズのグループの枠を超えて、嵐の櫻井翔、KAT-TUNの亀梨和也、NEWSの小山慶一郎の3人がメインパーソナリティーを務める『24時間テレビ40 告白 ~勇気を出して伝えよう~』。ずっと伝えたかった想い、世間を揺るがす大きな秘密、自分を変える小さな決意など、勇気を出して伝えようと様々な困難に立ち向かう人たちにスポットを当てていく。

2014年の「羽生結弦 被災地への思いを胸に一夜限りのアイスショー」、2015年の「被災地の想いをつなぐ 羽生結弦アイスショー」、2016年の「羽生結弦 被災地に愛を込めて 熊本・くまモンと氷上コラボ」と3年連続で被災地の方へ向けたショーを披露してきた羽生。今回は、2歳の時に小児ぜんそくと診断されたものの、病気を言い訳にはせずに世界のトップで戦い、同じくぜんそくや病気に負けずに頑張っている子どもたちに「一緒に頑張ろう」とエールを送るべく、演技を披露する。

今回の番組のテーマ「告白~勇気を出して伝えよう~」にかけて、自身の「勇気の出し方」について聞かれた羽生は「自分が持っているものを一生懸命やるというのが、僕の勇気の出し方かなと思います。やっぱり不安とかもあるし、怖さとか恐怖とかそういうのってあると思う、勇気を出さないといけない時って。それって多分全力を出そうとしたりとか、一生懸命何かやろうとしている時にそういうものを感じる事だから、それを感じるということは、既に勇気を出せているから、そのまま頑張れば勇気って出るんじゃないかなって思います」と語っている。

PICK UP