みのもんたと久本雅美が司会を務める人気番組『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ・日本テレビ系)の『新春超豪華4時間スペシャル』が、1月5日(木)19時から放送される。
各都道府県の名物料理が多数登場する今回の4時間スペシャル。「うどん王国」として知られる香川県は、うどんの生産量(香川県)、支出金額(高松市)、人口1万人あたりの店舗数(香川県)のどれもダントツの全国1位。しかしそんな香川県に、うどんケンミンたちも認める人気そば屋があるという。そのそば屋が人気店になるまでの努力の日々を振り返りながら、香川県のそば事情が紹介される。
また、東京で今一番アツい牛肉料理として注目の「牛かつ」だが、関西では「ビフカツ」と呼ばれ、古くから洋食の定番として親しまれている。そこでビフカツの本場・兵庫県神戸市に向かい、おいしさを徹底調査。「絶対譲れないソースのこだわりとは?」「お手頃価格で食べられる秘密とは?」など、地元の老舗店や人気店でビフカツの魅力が解き明かされる。
そして、“他ケンミン”には信じられない、隠れたケンミングルメを紹介する「秘密のごちそう」のコーナーでは、これまでに強烈なインパクトを放ったごちそうを一挙に紹介。「“謎の軟体生物”の酢の物(島根県)」「“海のギャング”で作った冬のごちそう(青森県)」「2m超の巨大な“謎の野菜”(北海道)」など、驚きグルメが続々と登場する。