『リズム』岡本圭人、家事をこなす夫役に「こんな夫ほしすぎる」ぎこちないダンスシーンも話題【ネタバレあり】

『リズム』岡本圭人、家事をこなす夫役に「こんな夫ほしすぎる」ぎこちないダンスシーンも話題【ネタバレあり】

岡本圭人が初主演を務める火曜ACTION!『リズム』(フジテレビ、毎週火曜24:25~※関東ローカル)が、7月4日よりスタート。岡本演じる舞城傑の良き夫ぶりにネット上で反響が寄せられた(以下ネタバレが含まれます)。

妻の和歌子(岡本玲)を好きなダンスグループのコンサートに誘ったが、「出張だから」と断られてしまった傑。会社の後輩の彼女が好きだからとチケットを譲ると、そのお礼にアクティビティの体験ギフトが送られてくる。

和歌子と恋人関係だった高校時代、彼女がダンスを好きだったことを思い出した傑は、ギフトチケットを使ってダンススクールに行ってみることに。その日、同じく体験をする尾木文男(岡部たかし)と揃って「おじさん」と呼ばれた傑。スクールに通っているのは若い子ばかりだったが、講師の加賀美遥子(映美くらら)は「年齢や経験で上下を決めることはしません」「言いたいことがあったら踊りなさい!」「ダンスは言葉なの!」と言う。

そんな遥子の言葉やダンスに魅了された傑は、体験期間が過ぎてもスクールに通おうと決意。それから日常にもダンスを取り入れて楽しい日々を過ごしていたのだが、ダンスに夢中になりすぎて、和歌子の友人が来ることを忘れて部屋を散らかしてしまう。怒った和歌子から「ダンスなんて、いい年して勘弁してよ!」と言われてしまった傑は、スクールへの入会を断念。しかし、遥子から「忘れ物がある」と電話がかかってきて、再びスクールを訪れることに。

そこで、高校生の立花めぐみ(吉柳咲良)が一心不乱に踊っている姿を見て感動した傑は、ダンスは言葉だという意味を理解。和歌子に思いを伝えるため、ダンスを続けようと決めるのだった。

忙しく働く妻のため、家事をこなす傑にネット上では「こんな夫ほしすぎる」といった声が上がったほか、「ぎこちないダンスがかわいすぎる」「今後の展開が楽しみ!」などのコメントが寄せられた。

次回、第2話は7月11日に放送される。

PICK UP