小瀧望(ジャニーズWEST)、葉山奨之、大西流星(なにわ男子)、佐伯大地が出演するドラマ『鹿楓堂よついろ日和』(テレビ朝日系、毎週土曜23:30~)の第9話が3月12日に放送。ネット上では、スイ(小瀧)と東極八京(ジャニーズWEST・藤井流星)のぶつかりあう回想シーンに「迫力凄かった」とのコメントがあった(以下、ネタバレが含まれます)。
本作は、和風喫茶の鹿楓堂を舞台に、店主でお茶担当のスイをはじめ、料理担当・ときたか(葉山)、スイーツ担当・椿(大西)、珈琲担当・ぐれ(佐伯)ら心優しき4人の青年たちが、人生にちょっぴり傷ついた客の心とお腹を満たしてゆく、おいしくて優しい“癒やし系飯テロドラマ”。

ときたかの後押しもあって、八京のもとへと向かったスイ。しかし「いいかげんウチに戻ってこい。お前にとってウチのホテルが一番だろう」と勝手に決めつけられ、怒り心頭に。言い合いとなってしまった。
去り際、スイがぶつける。「出ていけって言ったのはそっちだろ」。2人には決別するきっかけがあったのだーー。
スイと八京が旅館で働いていた頃、祖父の京之介が亡くなった。八京から店(鹿楓堂)を閉めるしかないと言われたスイ。ショックを受けていると、スイが雇った人物が金を持ち逃げしたとの連絡が入る。スイは働いて返すと謝罪するも、とても給料では返せない金額だった。

八京に「前から思っていた。お前は経営に向いていない」と言われたスイは、自分なりにサポートしてきたつもりだと訴えるも、彼には届かない。「お前のやり方じゃ誰も幸せになれない! もうウチの旅館から出ていけ!」とぶつけられ、その場に座り込んで涙を流した。
そんな過去がありつつ再び喧嘩してしまった2人だが、あることがきっかけで心が通じ合う。スイが家に戻ると、彼のことを心配した椿、ときたか、ぐれが布団を並べて待っていた。愚痴を言いながらも結局4人で寝ることに。枕投げがはじまって……。
ネット上では、修学旅行感溢れる4人のシーンに「癒される」「超エモエモ」の声が。また、今回明らかとなったスイと八京の過去のやりとりには「泣きの演技にやられた」「迫力凄かった」とのコメントがあった。
次週3月19日は最終話。休業を余儀なくされた鹿楓堂。再オープンの日が決まる。