現在開催中の『北京オリンピック』。2月6日(日)は、スキージャンプ男子ノーマルヒル決勝、フリースタイルスキー女子モーグル決勝、スノーボード女子スロープスタイル決勝、フィギュアスケート団体などが行われる。
スキージャンプ男子ノーマルヒル決勝では、小林陵侑に長野五輪の船木和喜以来となる金メダル獲得の期待がかかる。今季ワールドカップで7勝を挙げ、ワールドカップ日本人最多勝記録を更新した日本男子エースの跳躍に注目した。さらに日本勢では、佐藤幸椰が予選で素晴らしいジャンプを見せており、こちらのメダル争いにも期待したい。
小林と同じく金メダル候補としてこの日の競技に挑むのが、フリースタイルスキー女子モーグル決勝に臨む川村あんりだ。17歳ながら、川村は昨年12月に、日本人では上村愛子以来となるワールドカップ優勝を果たした。今大会の予選でも安定した滑りを見せ、危なげなく決勝1回目進出を決めているだけに、こちらにも、長野五輪の里谷多英以来となる金メダル獲得の期待がかかる。日本勢では予選で6位に入り、一発で決勝1回目進出を決めたベテラン星野純子の滑りにも注目だ。
一方、雲頂スノーパークでは、スノーボード女子スロープスタイル決勝が行われ、スノーボード競技のメダリスト大会第1号が誕生する。この座を狙うのが、予選で2位に入った17歳の村瀬心椛と平昌4位の岩渕麗楽。両者共にワールドカップでの優勝経験があるだけに、メダル獲得の期待値は高い。
日本が初のメダル獲得を狙うフィギュアスケート団体は、樋口新葉の出場する女子シングルのショートプログラムと、男子シングルのフリーが行われる。3種目を終え、暫定4位につけている日本は、選手層の厚いこの2種目で一気に表彰台圏内へと浮上したいところだ。
この他では、アイスホッケー女子の「スマイルジャパン」が開幕3連勝を狙って開催国の中国と対戦。決勝トーナメント進出へ向け、重要な試合が続くことになる。また、この日は冬季五輪の花形競技、アルペンスキーが開幕し、男子滑降でメダリストが決定する。
なお、民放テレビ局のオリンピック公式動画配信サイト「gorin.jp」および、民放公式テレビポータル「TVer」では、大会の模様をライブ&ハイライトで配信する。
※ライブ配信予定は追加・変更になることがあります。随時更新してまいりますので、最新情報をご確認ください。