竜星涼が主演を務めるサタドラ『ドラマ 「家、ついて行ってイイですか?」』(テレビ東京系、毎週土曜23:25~)の第3話が8月28日に放送。今回は、研ナオコが取材に応じる女性役で登場する。

終電を逃した人などに「タクシー代をお支払いするので、家、ついて行ってイイですか?」と番組ディレクターがお願いし、同意を得られた人の住居を訪問してインタビューする大人気バラエティ番組『家、ついて行ってイイですか?』で、実際に放送されて話題を呼んだ回をドラマ化。番組ディレクター・玉岡直人役を竜星が演じ、各話に豪華ゲストが出演する。
第2話では、馬場ふみかがゲスト出演。付き合っていた彼が生き別れの双子の兄だったという衝撃の過去を持つ女性の実話がドラマ化され、SNS上では「涙が止まらない」など感動の声が相次いだ。
<第3話あらすじ>
「銭湯の回数券をプレゼントするので、家、ついていってイイですか?」という誘い文句で、玉岡直人(竜星)は銭湯の客に声を掛けるが、なかなか相手にしてもらえず、中には回数券だけ持っていってしまう人も……。

そんな中、毎日銭湯を利用しているという村松きよ美(研)が現れ、なんとか交渉が成立する。

江戸っ子気質のきよ美は71歳。いつも夕方5時ぐらいに帰ってくるという夫・勝彦(菅原大吉)と2人で暮らしている。なぜか家の中は電気がつけっぱなしで、カレンダーにはいろいろ書き込まれているが自分でも解読できないらしい。

勝彦とは自身が営むスナックで出会い、50代半ばで結婚。お互い再婚同士だ。勝彦について、妻の体を思うがあまり、タバコの吸いすぎや行儀の悪い姿勢を口うるさく注意するなど、とにかく細かい性格だが、イケメンだといい、「男はやっぱり顔だ」と自慢げに語る。

しかしこの時、きよ美は直人にある嘘をついていた――。